新しい記事!いまさら考察シリーズ-蒼破竜テトラドライブドラゴン考察 | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

おはようございます♪

最近になってカオスブレイカードラゴンが

欲しくなってきたミルキィです。

前にいまさらですがガルモール考察を

したんですが、今回から発売して

しばらくたったカードをいまさら考察

シリーズとして考察をしていきます。

いまさら考察シリーズは今日思いついて

つくったものです。

第1回は狼牙の解放者ガルモールを

お送りしましたので今回は第2回の

いまさら考察シリーズとして

このカードをいまさら考察します。



蒼波竜テトラドライブドラゴンです。

このカードはアクアフォース特有の

ギミックを持ち自信をスタンドさせるLB

スキルも持っています。

ヴァンガードをスタンドさせるためには…

ヴァンガードが2回目に攻撃し‥
リアガードが4回目に攻撃終了後に
CB2と手札2枚を捨てることで
テトラをスタンドできます。

本来はどのクランでも

スタンドトリガーや特有のギミックが

ないと4回攻撃はできませんが‥

アクアフォースは攻撃回数を増やすカード

が充実しているので4回攻撃を満たすこと

は難しいことではないです。


サポートカードとしてはこの‥

タイダル・アサルトが一番使いやすく
て強いです。

タイダルはヴァンガードにアタック時に

-5000してスタンドできるので

攻撃が通らなくても4回を満たせます。

他には…
前列&後列の位置を入れ替える

ストームライダーシリーズのユニット

ユニットの位置を入れ替える

ホイールアサルト

あと先ほど紹介した-5000してスタンド

できるタイダル&ベネディクト

スタンドトリガーでテトラのLBの

サポートをできます。

LBをするには…

リアガード→ヴァンガード→リアガード
→リアガードの順で攻撃します。

そうすることで怒涛の5回攻撃を

おこないます♪

さらにこの攻撃をする前に

BRのトランスコアドラゴンを挟むことで

「手札を捨てないと★+1して
 ガードできなくしちゃうぞラブラブ

というスキルを2回誘発できますね!

トランスコアンが高騰したのも

テトラのという相棒が登場
したからです。

テトラはアクアフォースでも人気のカード

です。また今度にもアクアフォースの

デッキレシピを載せます!


Android携帯からの投稿