あのガンスロッドのユニット名&スキルが
月刊ブシロードで判明したみたいなので
紹介&考察です!

画像見にくくてすみません…
明日もう少しきれいな画像を載せます。
絆の解放者ガンスロッド・ゼニス
ガンスロッドやはり解放者でしたね♪
解放者名称を持っていたので良かったです
スキルは…
G3 11000
孤高の解放者ガンスロッドの
クロスブレイクライド
LB4 ヴァンガードにアタック時にECB1と
自分のG2以下のリアガードを1枚選び
デッキの下に置くと、デッキの上のカード
を1枚見てゴールドパラディンを1枚まで
探し、ユニットのいないRにコールし、
そのターン中そのユニットに+10000
のようです。
なんと言えばいいのか…
とりあえず強いですね!
スペリオルコールはランダムになりますが
+10000されるので、パワー6000以上の
ユニットをコールできれば、相手に
10000要求のシールドをだせます。
攻撃順番としては…
R→V→R→Rの順番で
4回攻撃ができます。
BRのガンスロッドとはかみ合っているのか
分かりませんが、解放者にも新たな
切り札が登場して良かったです。
エイゼルはどうやら来月の月刊ブシロード
で公開されるようです。
そうなると公開は発売日直前になりますね
ガンスロッドゼニス意外にもG2等で
強化がきたので載せます。

どーるがる・解放者
G2 9000
自V/R CB1
あなたのカード名に解放者を含むユニット
がいてあなたのカード名に解放者を含む
ユニットがヴァンガードにヒットしたとき
コストを払ってよい。払ったら
このユニットにパワー+5000
青空の解放者ヘンギスト
G2 9000
いわゆるCB2でヴァンガードかリアガード
にアタックがヒットしたら1ドローできる
メイデンオブライブラや
マジシャンガールキララの互換です。
どーるがるは+5000をできるので
ブーストをつけて21000ライン等を作れる
ので割と優秀ですね♪
CBを使うので、解放者は割とCBをつかう
カードが多いので悩みどころです。
ヘンギストはCB2を使ってしまうので
採用は厳しい気がします…
ゴールドパラディンはこの互換が今まで
なかったんですね‥
あと投刃の騎士メリアグランスという
G1 パワー5000のゴールドパラディンも
登場するようです。
このカードはRに登場時SB2でダメージの
カードを2枚まで表にできます。
この前に登場したバトルシスター
れもねーどの互換です。
解放者に採用するのは厳しいですが
エイゼル軸がベストですね♪
プラチナエイゼルのUBの再発動などの
サポートをしてくれます!
他の情報では‥
エクストラブースターの再録カードや
新規カード
宝石騎士の新カードが載っているようです
なので次の記事に載せていきます。
あとリンクジョーカー編のネタバレ情報
もあったので載せます。
Android携帯からの投稿