「いつか自分だけのオリジナルカードを創りたい」
数年前からこうした流れがありましたが、2019年は特に多くの作品が誕生した年でもありました。
エナジープロデュースカード
マジェスティック・ルノルマン
こうした流れはおそらく来年も続くことでしょう。そんな中で、「来年こそはカードを創りたい」との思いでいらっしゃる方も多いかもしれませんね。
「どこから手をつければいいのか?」
これは、カード制作でよく皆さんがされる質問です。ただ、「ここからはじめないといけない」という一般解答はありません。なぜなら、カードの作り手である一人一人の持っている資源(資産・リソース)が違うからです。
・ 人間関係が広ければ、人脈の中で協力者を捜すことができるかもしれません。イラストレーターやデザイナーを探すのに苦労する方は案外と多いものです。
・ カード制作に使えるお金が多ければ、制作にあたっての自由度が増えます。カードのサイズや枚数などお金にとらわれずに企画できます。また、特殊印刷(金色を使う、エンボス加工など)も思いのままです。
・ 自分でイラストを描くことができれば、イラストを発注する必要がありません。結果的に、コストを安く制作することが可能です。
・すでにお客様がいらっしゃれば、販部数を多めにする(=1つあたりの制作コストがさがる)などの対応がとれるかもしれません。
カードを創りたい方、一人一人が「人間関係」「お金」「能力」「経験」が違います。当然のことながら、それぞれにあった形の進め方があるはずなのです。
当社で定期的に行っている「カード制作の個人コンサルティング」は、「お1人お1人のご相談者の実情」を踏まえた上で、「今、具体的にできること」を提示することを目的としています。
来年こそはカードを創りたいけど、どこから手を付けたらいいか?という方
カードを制作してきたのだが、行き詰ってしまっているという方
カードを作ってからのこと(販売や流通)についてまったく考えてなかったという方
いつかカードを創りたいので、そのための情報収集がしたいという方
このような方にご利用いただいております。新しい年をまもなく迎えるこの時期は、気分的にも新しいものにチャレンジしたくなるもの。
12月の個人コンサルティングの予定がオープンになりましたので、ぜひご活用くださいませ。
〜カードは「使う」時代から「創って、流通する」時代へ〜
「オリジナルカードを創りたい」という方のための、ガイドQ&A冊子を無料にてお送りしております。カード制作についての様々な疑問やご不安をお持ちの方に、それらを解消するヒントを得ていただくトピックとエッセンスが詰まった一冊。ぜひご一読いただきたいガイドブックです。
無料のカタログ請求はコチラ
第8回『日本の神様カード』
“和の叡智”実践伝達者育成講座
2015年の第一期開催以来、過去に200人を超える方にご参加いただき、卒業後はカルチャーセンターや各種学校での講師や、カードリーダーとして活躍される方も多い人気の講座です。
https://ameblo.jp/oracle-tarot/entry-12541243455.html
日時
2020年1月31日(金)
2020年2月1日(土)
2020年2月2日(日)
2020年3月7日(土)
2020年3月8日(日)
計5日間
詳細&お申込はコチラから
http://event.visionary-c.com/ID=5197