ファッションを楽しむことは、おもてなしでもある。 | もう「過去」も「自信」も気にならない☆いつからでもあなただけの人生をはじめよう ✴︎ 潜在意識タロット

もう「過去」も「自信」も気にならない☆いつからでもあなただけの人生をはじめよう ✴︎ 潜在意識タロット

このままでいいのかな?でも今までも○○だったし・・・そんな漠然とした不安や焦りに動かされる人生に違和感があるなら、「本来の自分」からの目覚めのサイン。潜在意識・宇宙の仕組みを知って、今この瞬間から自分の人生を着実にクリエイトするヒントをお伝えしています。

{01428DC2-5CAC-45AC-961C-7C6D654D7173}
 
よく通る道に、
玄関まわりをいつも季節の植物で
綺麗に飾っているお家が何軒かあるんですよ。
 
ジャスミンや薔薇・・・
見て、香って、幸せな気持ちになります。
 
 
その時ふと、これってまるで人の装いと一緒だな。
と思ったんです。
 
 
お客様を迎える玄関を美しく飾ることは、一種のおもてなし。
 
では、最初に目に映る外見は、人にとって玄関みたいなもの。
じゃない?
 
 
TPOに合わせた身だしなみは礼儀として当たり前とされているけど、
通勤や、遊びに行くときや、普段の装いも・・・
 
見る人に不快感を与えないことや、
さらに言えば、時には目を楽しませるという働きもあるんじゃないかな。
 
 
清潔感、華やかさ、その人らしさの表現、
ファッションを楽しんでいる雰囲気。
 
それが、見る人を幸せにする、こともある。
 
 
 
{3F1F6C7C-8AAF-45EF-B11E-CC1E558438CC}

(ADOREというブランドのコーディネイト。
差し色の水色との組合せが可愛くて、雑誌をパチリ。)

 
 
 
どう見られるかな?
どう思われるかな?
 
じゃなく、
 
自分の魅力をどう見せるか?
どんな風に整えてお客様をお迎えするか?
 
そんな意識でオシャレをしてみる。
 
 
・・・なんとなく、オシャレは自己満足。
 
という認識を持っていたけど、
また違った観点から、楽しめそうです♪
 
 
そして、初めてハッシュタグを使ってみるw