昨日の記事はこちら。
「人と比べてしまう時、気づくことでパワーを取り戻せる」
誰かと比べて落ちこんだり、
羨ましい!って思うとき。
自分もあんな風になりたい。
って思ってるんですよね。
でも違うから落ちこんだり、スネたりする。
でも、実はそこには、
自分の可能性が秘められております。
「私もあんな風に輝きを表現できるよ!」
という魂の叫び。
なんだと、私は思います。
では、どうやってその輝きを表現したらいいでしょう?
あの人みたいになりたい!
って思う時。
行動や言葉や見た目や、表面的なことではなく。
その背景、本質を見るようにする。
例えば私は、叶恭子お姉サマ
のこと好きなんですけど、
(すごいこの絵文字リアルw)

(すごいこの絵文字リアルw)
別にシースルーのドレスを着たいわけじゃないし、
グッドルッキングガイをはべらせたいわけでもない。
彼女が表現している何に惹かれるんだろう?
って自分の感覚を見つめてみるのです。
すると、
人にどんな目で見られようと、非難されようと、
自分は自分。
自分の感性や存在を尊重し、楽しんでいる。
人にどんな目で見られようと、非難されようと、
自分は自分。
自分の感性や存在を尊重し、楽しんでいる。
という在り方に惹かれていることに気づきます。
それが分かれば、
自分にできる方法で、それを実践していけばいい。
シースルードレスを着なくても、
充分に表現できるわけですよ。笑
あの人かっこいいなぁ。
羨ましい。
憧れる。
憧れる。
比べて落ち込んじゃう。
そんな人がいたら、
自分の心が、どこに反応したのか?
そのエッセンスを捉えるようにすると、
それは自分でも再現可能になります♪
「なにかと比べちゃう」関連の記事。よかったらこちらもどうぞ。
・「まわりの人がどんどん幸せになって焦る時の運気アップ法」
・「なんか鼻につくあの人は、あなたに○○を教えてくれている。」
・「世界があなたをどう扱うか?は自分で決めることができる」
・「なりたい自分」が自分を苦しめる?

・「まわりの人がどんどん幸せになって焦る時の運気アップ法」
・「なんか鼻につくあの人は、あなたに○○を教えてくれている。」
・「世界があなたをどう扱うか?は自分で決めることができる」
・「なりたい自分」が自分を苦しめる?
【6月27日(土)・28日(日)@新宿御苑
エンジェルライトワーカー・イリゼさんのWSを開催します】







誕生月別オラクルメッセージを毎月無料でお届けします!