姪っ子の入園式だったので、晴れてよかったです^-^
ばーば(母)がお祝いに作ったちらし寿司。
食べやすいようにくるんだそうですが、
「のし袋みたいw」「お祝いだけにw」と盛り上がる。笑
暖かくて気持ちいいなぁ。
穏やかで幸せだなぁ。
って満たされた感じで外を歩いていると、
とってもスタイリッシュでオシャレな女性とすれ違った。
「わ、おしゃれ~(・∀・)」
と思ったのと同時に、
ふと、心のどこかが曇ったのを感じる・・・
なにかな?
と観察してみると、
「あんなふうにハイなファッションセンスがあったらいいな・・・」
というつぶやき。
さっきまでの幸せ感はしゅるしゅる~としぼんでました。
一瞬にして。
そうかそうか、比べちゃったんだね、って気づいたら、
しゅるしゅると元に戻りました^^
溢れる幸せ感が一瞬にしてどっかいっちゃうほど、
「自分と何かを比べる」ことの破壊力
ってすごいんだなー!
と感じた出来事でした。
とってもスタイリッシュでオシャレな女性とすれ違った。
「わ、おしゃれ~(・∀・)」
と思ったのと同時に、
ふと、心のどこかが曇ったのを感じる・・・
なにかな?
と観察してみると、
「あんなふうにハイなファッションセンスがあったらいいな・・・」
というつぶやき。
さっきまでの幸せ感はしゅるしゅる~としぼんでました。
一瞬にして。
そうかそうか、比べちゃったんだね、って気づいたら、
しゅるしゅると元に戻りました^^
溢れる幸せ感が一瞬にしてどっかいっちゃうほど、
「自分と何かを比べる」ことの破壊力
ってすごいんだなー!
と感じた出来事でした。
例えば、比べる相手が他人ではなく、
理想の自分像や、求められている(と感じている)自分像、
という場合もありますよね。
という場合もありますよね。
意識して自分の心の動きを観察してみると、
何かと比べて落ち込んでいたり、
逆にちょっと得意になったり安心したり。
無自覚にやってることって多いんじゃないかなぁと思います。
まずは、
「あ、比べてるな。」
って気づくことで、
自分の中心に戻ってくる(パワーを取り戻す)ことができます。
頭ではわかってるけど、つい比べてしまう。
気づいてもやっぱり苦しい。
という場合もあると思いますけど、
(これは変わっていく時の、ひとつの段階だと思います)
何かと比べて評価することには意味がないし、
そんな必要はないこと。
私たちそれぞれがオリジナルの個性をもった、
凸凹で完全な存在である。
「あ、比べてるな。」
って気づくことで、
自分の中心に戻ってくる(パワーを取り戻す)ことができます。
頭ではわかってるけど、つい比べてしまう。
気づいてもやっぱり苦しい。
という場合もあると思いますけど、
(これは変わっていく時の、ひとつの段階だと思います)
何かと比べて評価することには意味がないし、
そんな必要はないこと。
私たちそれぞれがオリジナルの個性をもった、
凸凹で完全な存在である。
ということを知っているのと、
知らないで振り回されてしまうのとでは、全然違うと思います。
自分の心の動きに気づいて、
自分に優しく、幸せな考え方へ習慣を変えていけるといいですね。
基本は、本人の意志と日々の練習♪
そして大切なのは、
比べてる自分を否定したり、責めたりしないこと。
変化をスムーズに運びたいあなたには、
フラワーエッセンスが力を貸してくれますよ。

・「まわりの人がどんどん幸せになって焦る時の運気アップ法」
・「なんか鼻につくあの人は、あなたに○○を教えてくれている。」
・「世界があなたをどう扱うか?は自分で決めることができる」
・「なりたい自分」が自分を苦しめる?
【6月27日(土)・28日(日)@新宿御苑
エンジェルライトワーカー・イリゼさんのWSを開催します】







誕生月別オラクルメッセージを毎月無料でお届けします!