忘れないうちに。
恒例、年1旅行。
一人旅ではなかったので、今回の目的は晩酌。
関東からだと車で行ける群馬県。
その中でも最奥。四万温泉。
家を8時に出て東京に向かう。
10時半ごろに東京で友達と合流し、SAや道の駅に寄り道しながら15時に宿に到着。
『温泉三昧 四万たむら』
7個の温泉+部屋の檜風呂に感動。
名前の通り温泉三昧で大興奮大満足。
付いたらまずお風呂。
洗髪できるお風呂は2カ所だけで、他は入浴に特化した浴槽。
とりあえず夕飯が18時半だったのでそれまでに部屋に戻る。
お部屋食だったので夕飯はお姉さんが持ってきてくれる。
飲み物は種類が沢山あって悩んだのだが、
選ばれたのは一番飲み口が優しくて甘い日本酒、榛名山。
半年以上ぶりのお酒だったのにとても飲みやすい日本酒。
そもそも複数人での旅行や泊まりじゃないと飲まないので、実は一番の楽しみである。
夕飯は魚も肉も贅沢な献立。
私は基本的に、料理の味を邪魔しない水やお茶でご飯を食べるのが好きだったので、
あまりご飯をお酒と一緒に食べないのだが、この日本酒は料理の味を活かすまである。
前回は熱海で食前酒として飲んだ地酒が最高だったが、やはり地域でそれぞれの違いと良さがある……。
美味しい酒で飲み比べしている最高の贅沢。
はて、夕飯が終わったら晩酌。
ひたすら紅葉を見て喋りながら酒を空けていく。
夜はドリンクコーナーでコーヒーが飲めるので、そこでも一服。
酒の後の風呂はとても酔いが回る。
岩風呂に行った。
真っ暗でこの時は蒸気風呂(サウナ)断念したのだが、翌日リベンジした。
結局なんだかんだで就寝は1時半。
今日も一日お疲れ様。