2015.03.08(練習試合 vs市大・神大) | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

3月8日(日)くもり晴れ

野球ミーティング内容
[ポジションごと]
外野
・間を抜かれた。リーグはオールフリーの会場になるので止めることを意識したい。
・外野の練習でロンティーを取り入れたい。
・全体でノックをするとき、外野がノックを受ける数が少ないので数は外野で決めたい。
・神大との試合で外野の雰囲気がよかった。


バッテリー
・ボール先行が多かったので修正します。
・バッテリー間でパスボールが多かったのでとりきる練習をしたい。ランナーがいるときは体入れて対応したい。


内野
・一歩目の反応が遅かった。
・逆側にきたときタイミングが早くてトスできなかった。
・ハーフバウンドのミスがあったので、もっと高いものを求めて練習します。
・挟殺プレーなどルールの確認をしよう。
・ベースカバーやランナーをつけての練習をしたい。


マネージャー
・スコアなど自分の仕事に集中しすぎて「バッチ○番」の声かけを忘れることがあったり、いろんなことに手が回らなかった。経験積んで頑張ります。
・スコア間違ってるところがあったら教えてください。


[個人]
おぐし
・目標にしていたノーエラーは達成できなかったけど成長できた。
・体勢悪いところからトスする練習を全くしていなかったのでノックでやりたい。
・ベースカバーをカウントなどで練習したい。
・左でセーフティーは決められたけど、バントで転がせたらよかった。


さかきさん
・パスボールが多かったのでランナーがいるときは前で止められるように練習します。
・残塁が多かったのでバッピでランナー三塁のときにしっかり返せるようにしよう。
・神大との試合で雰囲気を相手にもっていかれてしまった。ミスしたときやピンチのときこそベンチからの声かけも大事だけど野手同士でコミュニケーションをとろう。


山口
・点を取りに行く6番の役割が果たせなかった。2部のチームが3部のチームに負けるようではだめだし、新入部員に負けないためにも頑張りたい。


一歩さん
・神大のように初球に対する積極性がなかった。追い込まれることが多かった。
・シートノックで落としていた。この時点で試合は始まっているし、シートノックでみせておけば抑止力になると思う。
・ランダムのノックもやりたい。


青木
・ストライクを見送ってしまった。一球で仕留められるようにしたい。
・セーフティーでは芯を外せるようにしたい。


平山
・神大との試合でフライを落として流れを止めてしまったり、前の打席もフライを上げてしまった。チャンスで点を稼げるバッターになりたい。
・ピッチャー頑張って試合で投げられるようにしたい。


山ちゃん
・タイカップの件や挟殺プレーなどきまりを確認しよう。
・カバーは送球を絶対止められるようにしよう。
・今日はそれぞれ一本は打ててたので確実にしていこう。


藤本さん
・タイミングが合わなくても右左関係なくセーフティーなどで攻められたらいいと思う。
・セーフティーへの対応でプレス強くなかったので修正します。


北川
・簡単にゲッツーになってしまったのでライナーバックをしっかり意識したい。
・ロンティーから一歩目を意識していこう。


たかおさん
・フォアボールが多くて見極めはできていた。
・市大との試合で、ツーストライクになる前に甘い球を仕留められたはず。
・神大との試合で、ベンチはどうしても声出すのがメインになるけど体温めていつでも出られるようにしておこう。
・ピッチャーを平山に丸投げしてしまったので、キャプテンに言われたからにはもう少し責任感を持ちたい。


大津さん
・内野の守備について、取れるアウトはちゃんと取ろう。一歩目など基礎の練習の成果が発揮できていなかった。
・左バッター、小技の成功率が高かった。自分の武器を磨こう。
・神大との試合は淡泊なバッティングだった。たたく、仕掛けることを意識して塁に出よう。
・神大はファーストストライクから打っていた。追い込まれることが多かったのでカウントによってスイングを変えよう。
・外野ノックではミスした後にもう一回受ける流れがないので、これからは何回も受けるようにしよう。
・ピッチャーへの声かけより、次どこに動くかというポジション間の声かけを重視しよう。


はまださん
・ボールの見極めはできていた。粘るのも大事だけど一球で仕留めるようにしよう。
・合わないピッチャーにどう対応するか考えよう。
・球数の少ないロンティーの中で自分の状態を知って、試合までにどうもっていくか考えよう。普段のロンティーから決められた球の中で修正できるようにしよう。
・一歩目や球際の練習はノックだけでなくロンティーでもできる。一球一球大事にしよう。
・リーグはオールフリーの会場になるので、間の厳しい打球にどう対応するか考えよう。
・平山が一つアウトを取ったときの盛り上がりを大事にしていこう。楽しくソフトやろう。


野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球

お疲れさまです!


昨日は新体制になって初めての試合でした。大阪市立大学さん、神戸大学さん、ありがとうございました(__)

久しぶりの試合で緊張する姿や、新しいことに挑戦する姿が見られました。マネージャーにとっても二人で臨む初めての試合で、たくさん学びました(*´-`)
それぞれ課題が見つかったと思うので、また明日からの練習みんなで頑張りましょう\(^o^)/


ではまた:-)