2014.10.18 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

10月18日(土)晴れ
OBさん  小関さん、ポンさん

野球メニュー
アップ、キャッチボール
ロンティー8球×2
マシン5球、7球
ノック内外野分かれて
カウント7+4イニング、7イニング
ダウン、整地

野球ミーティング内容
浜田
⚪︎マシン、送りバントでもミスをしてしまっていた。基本を確認しよう。
⚪︎内野ノック、態勢浮いてる人がいた。基本を意識しよう。
⚪︎カウントの2試合目でミスが続く回があった。ミスの後送球してまたミスになるという場面があった。雰囲気も悪くなっていたのでミスした人から積極的にこえだしていこう。
⚪︎カウント2試合目、盛り上がれる好守備でもりあがれてなかった。

さかき
⚪︎高めのボールをバントしにいってフライあげていた。
⚪︎ボール球はバット引こう。
⚪︎カウントでツーアウトからのエラーが目立った。悪い流れ断ち切るためにも声かけしよう。

東海
⚪︎ノック、左右に振られてエラーしてた。一歩目大事にしよう。

おぐし
⚪︎マシン、球が散っていてそれに対応できてなかった。バントは膝曲げて対応しよう。
⚪︎カウントフィジります。

かまちゃん
⚪︎外野ノックの間のフライ、いけると思った方が早く声かけしよう。
⚪︎カウント外野からの送球低くしよう。カットが取れる高さで。

一歩
⚪︎外野ノックの間のフライ、攻める人とカバーする人の判断まではよかったが攻める人がもっと攻めて行くべき。
⚪︎間のフライは先輩後輩関係ないです。
⚪︎カウントの状況判断できてないとこあった。明日の試合で見直そう。

北川
⚪︎カウント前で攻めきれないとこあった。4つ狙うときは前で勝負しよう。
⚪︎エラーの後悪い流れを断ち切れなかった。明日は断ち切る。

たかお
⚪︎しんどいのんやミスしたのんを顔に出さないように。メンタル的に負けないように。
⚪︎明日の試合に向けてブログ見直そう。

平山
⚪︎外野ノック、攻める方はしっかり攻めて。
⚪︎バント、修正できるように。

青木
⚪︎外野ノック、間のフライの練習してたので外野に飛んできたフライには声かけして対応できてた。でも内野がはじいた球などには対応しきれてなかった。

山本
⚪︎マシンバント、決めれるものは決めれる。⁇
⚪︎カウント、個々で反省することあるので明日の試合で意識しよう。

大津
⚪︎マシン、バントは一球で決めよう。ヘッド下がらないように上からだそう。
⚪︎ノック、球際の対応しよう。一連の流れを見直そう。
⚪︎カウント2試合目でエラーして悪い雰囲気だった。内野から盛り上がっていくべき。雰囲気で相手に負けないように。

ふじもん
⚪︎ロンティー体開いていて押し込みができていなかった人がいた。明日の試合で気をつけよう。
⚪︎マシン、バントもっとこだわって練習していこう。
⚪︎外野ノック、声かけの判断が遅い。割り切った判断も必要。
⚪︎走塁、オーバーラン小さい。
⚪︎守備のベースカバー遅い。内外野ともにカバーリングつめていこう。
⚪︎ミス続いた後にタイムとってもいいので切り替えよう。
⚪︎内外野の連携、キャッチャーからの指示を内野から外野へ伝えていこう。

ミルキー
⚪︎ロンティー2周目で修正できてたのよかった。平日は1周しかできないけど一球ごとに修正できるように。
⚪︎マシン、ロンティーでのツッコミがそのままなってた。ロンティーの段階から軸足に体重残すことを意識しよう。
⚪︎バントのミスがあっても「ドンマイ」の声かけだけで終わってた。具体的にアドバイスして意味のある声かけしよう。
⚪︎試合で使える自分の武器を磨こう。
⚪︎ノック、グラブ高くなってることあった。低くして前で止める意識もとう。
⚪︎カウント、守備妨害のアピールしよう。
⚪︎走塁、自分の判断でアウトセーフを決めず、審判の判断をみよう。思い込みアウトになってプレー止めないように。
⚪︎明日試合、練習試合でもリーグの雰囲気で。

ロップ
⚪︎外野ノックの間の打球、小関さんは声の大きさや早さともによかった。プレーみて学ぼう。
⚪︎カウント、小さいミスをねらった走塁よかった。スキを見逃さない走塁を明日もしよう。
⚪︎外野同士の声かけは練習できてるこで内外野のコミュニケーションを試合で意識しよう。

野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球
お疲れさまです!
お久しぶりの小関さんに会えてとっても嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))わーいニコニコ
そしてポンさんがスーツ姿で登場されました(●´ー`●)じゃん!
{D1B49799-35B2-4D68-874B-9C8EB1FF234E:01}

この格好でキャッチボールをされてました~!!
将来もし旦那さんができたら絶対キャッチボールしてもらおうと思いました。スーツ汚れるやんとか言いながら。河川敷で。

そんなんはどうでもいいんですが、今日は試合ですね音譜
朝、寒いです。
たかおと昨日の練習終わりにティーしてて、「ティーをすると心身ともにあったかくなるんです!」と言っていましたキラキラ
体をあっためることももちろん大事ですが心をあっためるのんも大事なんやなぁと思いましたひらめき電球
なので、テンションしっかり上げて試合に臨みましょうビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク
うぉ~頑張るぞ!

それではまた後で(^_^)
お疲れさまでした虹