2014.09.23 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

9月23日(火)晴れ
秋季リーグ三戦目
神戸大VS大阪府立大
0-1で府大の勝利

野球ミーティング内容
〈ポジションごと〉
外野
・カバーしっかりできててよかった。
・無難にこなせてよかった。
・守備位置考えてやっていきたい。

内野
・テンポよくて守りやすかった。
・ピンチの時に冷静にできてよかった。
・北川のファインプレーで流れをもってこれてよかった。

バッテリー
・一試合で四球が2個だけでよかったけど、どちらもボール先行で出塁させたから、ストライク先行で有利に持っていけるようにしよう
・内野もしっかり守ってくれてやりやすかった。

ベンチ
・声が出てなかった。
・ランコーの指示しっかり聞こう。
・山本がおとなしかった。次こそは気が狂うほど声出そう。

マネージャー
・ベンチも出てる人も盛り上がれてて、みんな楽しそうにできててよかった。
・ボールボーイ、言われてからしていたので、そこはしっかりしていきましょう。
・ポンさんをみんなで支えられてたし、逆に助けられた試合だった。

〈個人〉
大野さん
・ポンさん、いいピッチングでよかった。
・今日の経験を次の試合にもいかそう。
・天田さん、大津さんの積極的な走塁よかった。次もやっていこう。
・小幡さん、次はヒットを点につなげていこう。
・ベンチ、素振りとかやっていこう。

ポンさん
・ユニフォーム忘れて申し訳ない。
・先頭でれるように意識しよう。
・ピッチャーのクセなどの対策していこう。
・小幡さんの走塁、一点を争うときにやるのはよくなかった。気をつけよう。
・守備、ちゃんと対応できててよかった。
・グラウンドコンディションみてしっかり準備しよう。
・走塁、すきをついていくのがよかった。練習の取り組み方も考えていこう。

鎌田さん
・叩く意識これからも持っていこう。
・見極めもしっかりしていこう。

大津さん
・雰囲気よくできててよかった。続けていこう。
・ノーアウトでランナー出せるように。
・ねらいうち意識してやっていこう。

ふじもんさん
・打撃、フライや三振が多かった。フォーム修正したり、形みつけていこう。
・好走塁だった。すきをねらっていこう。
・ノーエラーはよかった。連携しっかりやっていこう。
・外野、間の打球の練習していこう。
・小技まぜていこう。

天田さん
・守備、声がでて集中きれなくてよかった。絶やさず声だそう。
・下位バッターに対してアウトとれていた。区別できててよかった。
・外野のポジション工夫していこう。
・攻撃、リードとかできててよかった。走塁よかった。
・三振多かった。どの打球で勝負するか考えていこう。
・ヘッドさがってる人多かった。

小幡さん
・好走塁で点とれてよかった。
・自分の走力とか把握していこう。
・バントとかはきっちりきめていこう。

野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球
お疲れ様です(^ ^)
応援に来ていただいた、おいどんさん、あまかさんありがとうございました。

今回の試合もみんなが声を出して雰囲気よくできててそれが勝利の一因だったと思います!見てる側もとても楽しかったです!
これからも続けていきましょう٩( ᐛ )و
そして、ポンさん完封おめでとうございます(⍢)  ユニフォームを忘れるという一大イベントがありましたが、そういったときの対処法も勉強になりました笑

次の試合まで少し間があくので、その間にできる限りの対策や修正をして次の試合も勝ちにいきましょう!そして2部決勝いきましょう!

ではお疲れ様でした。金曜から学校も始まります。頑張りましょう(^ω^)