2014.06.25 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

6月25日(水)晴れ
OBさん:たっちゃんさん あまかさん

野球練習メニュー
アップ キャッチボール
ロンティー 10球×1
マシン 5球×2
バッピ 1打席
ノック(内外野分かれて)
カウント 1試合
ダウン 整地

野球ミーティング内容
小幡さん
・昨日の反省を生かして声を出していたけれど、まだまだ。
・外野ノックはマシンを使った。続けてやっていたので途中足が止まっていたが、一歩目切ることを意識して、全力で受けよう。

おぐしくん
・カウントではランナーの動きを気にしよう。

たかおさん
・ロンティーではあんまり押し込めてなかった。素振りしよう。
・バッピでランナー3塁のとき、ホームを踏む回数が少なかった。
・いつもの2打席で修正することも大事だけど、試合を考えて1打席で決めよう。
・ケガ、治るか分かりません。

さきえさん
・昨日の反省を生かして、小幡さん中心に声が出ていた。小幡さんが頑張っていた。アドバイスの声があったらもっとよかった。

北川くん
・ロンティーで、後ろに任せる打球を前が無理して落としていた。任せるべき打球は任せよう。
・内野ノックでは横に打球が行っても腰を低くしよう。

一歩さん
・カウントでノーアウトランナー2塁のときは、全部が外野一本4つでなくてもいいと思う。
・外野のグランド整備手伝ってください。

あまかさん
・カウントでは、キャッチャーから点差の指示があると守備も変わってくると思う。

ふじもんさん
・バッピのバントで押し込んでいた。基本の形を見直して、しっかり前でさばこう。
・ランナーはコーチャーの動きを見る癖をつけよう。
・ノックでは腰が高かった。プレスが甘かった。とる位置や形を意識しよう。
・カウントではオーバーランが小さかった。
・ダウンに入るまでがだらだらしていた。

天田さん
・ノックでは腰が浮いていた。
・カウントではオーバーランが小さかった。挟殺プレーも練習になるので、攻めていこう。
・カウントでランナー2塁のときの外野の守備を確認しよう。
・草抜きの間にでも、ミーティングで言う反省などを考えておこう。

大津さん
・ロンティーで一歩目はクリアできていたので、これからも続けていこう。
・ロンティーでゴロはできていたが、打球のスピードやフォームはこれからの課題。
・マシンでバントの試みはよかったが、1球目で決める意識を持とう。
・バッピではフォアボールが多かったので調整します。
・カウントは早く終われた。複雑な場面が少なかった。
・カウントではオーバーランが小さかったが、盗殺されるくらいでもいいので積極的に攻めよう。(天田さんのパクり)
・ケガ人もいるので、体のケアをしっかりしよう。

はまださん
・ロンティーの一歩目はできていた。
・ロンティーのバッティングでは押し込めてなかった。10球内で意図した打球を打てるようにしよう。
・マシンはセーフティーで動いてミスしていたので、しっかり置こう。
・ノックでは攻めきれていなかった。前で勝負しよう。
・カウントは質のいい練習にしよう。

野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球

お疲れさまです!

W杯、日本悔しかったですね(/_;)
結果にへこんでる人も睡眠時間が足りなくて元気がない人もいるかもしれませんが、そんなときこそ声を出して練習頑張りましょう(・∀・)

それではまた金曜日!
お疲れさまでした:-)