2014.06.11 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

6月11日(水)くもり

OBさん:生田さん


野球練習メニュー


アップ、キャッチボール
ロンティー10球×1周

マシン6球×2周

ノック(内外分けて)

カウント2試合

ダウン、整地



野球今日の目標


photo:01

ポンさん+いっちー=この絵らしいです笑


野球ミーティング内容

おばた

・練習終わり草抜きしてる人が多くてよかった。

・外野ノックで、けが人が出て人数が少ないが、頑張ろう。

さっちゃん

・ロンティーで、さかきがはやめに上がってアドバイスをしていたのがよかった。

一歩
・カウント2試合目で外野からの声掛けが少なかった。

・内野の中継プレーに関して(聞き取れませんでした。すいませんm(u_u)m)


かまちゃん

・カウントでの送球ミスが目立っていた。

・カウントで、バントでフライが上がった時に小幡がミスってたので、ライナーバックなどもしっかり意識してやっていこう


大野

・ロンティーで、いつも切ってる人は10球のなかで修正できるようにしよう。

・カウントで、セカンドショートが1回生の時ファーストサードから指示の声を出そう。
・金曜日あまり練習できないと思うので、市大戦に向けて各自調整しておこう。


さかき

・ロンティーの時、1歩目が遅い人が目立った。正面から入るようにしよう。

・ランナーのタッチプレーが走塁妨害っぽいのでタッチプレーの練習をしよう。

藤本

・内野ノックで、後ろにそらすことが多く、外野の人に迷惑をかけてしまったので、後ろにそらさないようにします。


小串

・腰が浮いていたので浮かないようにしよう。


青木

・怪我してた人はちゃんとケアして、市大戦に万全の体調で臨めるようにしよう。


ふじもん

・外野ノックで、ライナーと深めのフライを中心に打ったが、フライで後ろに下がるのはできていたがライナーの時にあいまいな感じになっていた。

・カウントで、キャッチャーから指示通してるだけじゃカットは作れないので、内野の人はキャッチャーと外野の位置関係を確認して入るようにしよう。

・走りながら打球がどう転がっているかを確認しよう。

・1塁の場合は走塁妨害がとられるので気を付けよう。


ミルキー

・ロンティーで、足を上げる人は特にだが、テイクバックから踏み込んだ時の目線がぶれすぎていた。

・マシンで、セーフティをしたとき構えてたとこと目線の位置が変わっていたので目線を一定に保とう。
・マシンで、1打席目と2打席目で同じスイングの人が多いので、市大戦だけでなく、秋リーグを目標に合せて大胆に変えていこう。

・打順によって守備位置を変えてみよう。


野球野球野球野球野球


お疲れ様です!

今日は雨で流れることなく最後まで練習できましたグッド!(^~^)

だけど少し寒かったですね><

気温の変化が難しいです…


今日は、遅くまで、東海とたかおがバッティングについて教えあってたのが印象的でした。


photo:02


いろんな人に教えてもらったり意見を聞いたりするのはいいことですね!

みなさん積極的に教えてもらいに行きましょう!!


では、明日はゆっくり休んで金曜の自主練と新歓に備えましょう。。。

市大戦も1回生のデビュー戦なのでみんなで頑張ろう!(*^o^*)

お疲れ様でした(´∀`)





iPhoneからの投稿