

ロンティー10球
バッピ ポンさんと大津2打席ずつ
ノック


○バッピでプッシュバント試みてる人がいたのんよかった。でも基本も必要なので基本に立ち返ってみるのんも大事。
○ノックで、ライナーとってからいっこに投げれてたんはよかった。ふたつのときは体が先にいっていた。

○バッピでプッシュバント試みていたのんは良かった。プッシュばっかりで普通のんができなくならないように基本もやっていこう。
○ノック、送球ういていた。浮かないように心がけを。

○前々から個々人が言われている課題ができていない。大振りになったり巻き込んでるなど。もう一度みなおしていこう。
○バッピで、チェンに空振り、バント失敗し、空振りで三振になってる小幡さんがいた。もう少し緊張感をもって。

○かまちゃんが練習前にマシンで普通のバントをして、バッピではプッシュバントを試みていたのよかった。
○各自なにを確実にしていくか考えよう。
○小幡、ボール球にバントしにいってた。むこうにとって苦しいカウントにもっていけるようにしよう。
○バッピで球はれてなかったり甘いコース見逃したりしてた。
○フライアウトを修正してゴロが多かったのんはよかった。

○バッピでバッターによって守備位置かえるの、一歩が特によくできていてよかった。色んなシフトを試していこう。
○ふじもん、自分のやりたいことをみんなに示ててよかった。
○キャッチャーしてて思ったのは、空振りが多かった。
○ノック、はじいたあとのプレーをできてる人とできてない人がいた。

○バッピでタッチアップ、外野以外でも狙える場面あった。ランナーの姿勢や意識も大切。
○守備や周りはランナーのうごきを伝えるために声だそう。

○ロンティーのときミルキーがどの打球にたいしても一歩目から一番動けてる。
○バッピで村田さんの打席でランナーの大津が好走塁をみせた。あのときにレフトはもっとプレス強くてよかったと思う。
○ノック、カットが追うのが早かったので外野から送球しやすかった。

○ランナーの位置、指示の声(カットどこに投げるかとか)を出していこう。

○ロンティー、弾道低く強めに打ててたのよかった。ただ、大振りになってる人やアッパーになってるひともみられたので修正を。
○バッピ、内外に対する意識はあって、くらいつけてた。
○フライアウト減ったのよかった。フライ打つ人固定化してきてるのでスイング修正しよう。
○各自スイング確認しよう。
○小幡、レフトの守備でもっと攻めたプレーでしっかり投げよう。
○プッシュバントはプレスの強さやセカンドショートの守備位置によって使えるか否かがかわる。基本のバントもできるように。
○ノック、送球うわずっていた。低めに投げよう。
○外野ノック、外野はエラーした後に二つに投げることを徹底しよう。セカンドショートは先にラインつくっておくといい。
○センターフライで、北川が二枚カットに入れていたのよかった。

○ロンティー、捕球送球で足がとまっていた。
○バッピ、一歩がランナーのときに隙をみて2塁を狙えてたのがよかった。空いてるベースを積極的に狙うようにしよう。
○目を切ってベースにはいる人がいたので目をきらないように。
○リード大きいランナーに対して守備どうしで声かけしよう。
○ボールだまにバントしにいくと相手を楽にしてしまう。ストライクを見極めようを
○ノック、速い球に対して体ういていた。












お疲れさまですっ

更新おそうなってすいません( ;∀;)
今日の練習では小幡さんの渾身のギャグが見れましたね!
ミルキーが小幡さんのネタを褒めるとこはなかなか見れないのでとても貴重な機会でした*\(^o^)/*

これからもオモローな小幡さんに期待ですっ(*゚v゚*)でも道具はきちんと片付けてくださいね。
今日はバッピの合間のティーでふじもんがロップに対してアドバイスしたり、動画を撮ってスイングの確認をしたりする場面がみられました。とっても大事なことだとおもいます

気づいたことを相手につたえたり、実際にどんななってるかを確認したりして修正できるとこはしていきましょう

なんか、小幡さんって呼んだりロップって呼んだりでややこしいですね。すいません、同一人物です。
ほいではまたっ

お疲れさまでした。