2013.06.07 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

6月7日(金)晴れ

欠席:モリゾさん、ゆりりん

OBさん:たけしさん、岩田さん、さいとーさん


野球練習メニュー

アップ、キャッチボール

ロンティー

バッピ

基礎練(内野、外野分かれて)

ノック

ダウン、整地


野球ミーティング内容

いっちー

○楽しく練習できてよかった。


ロップ

○外野基礎では、フライをギリギリで捕る練習をした。グラブですくいあげてしまうといけないので、垂直にしよう。


浜田

○バッピでセーフティーとか試せている人がいてよかった。自分の中で状況設定してやっていこう。


おーつん

○天田さんにアドバイスをもらった。受け身だったので、自分からもっと聞いていこうとおもった。

○バッピでキャッチャーをしていて思ったのだが、チェンには対応できていた。が、ノースリーからもっと積極的にいってもいいのではないかと思った。


なおこ先輩

○キャッチボールであんまりミスしていなかったのがよかった。

○バッピで空いている人は、ティーとか来てくださいね!


いっぽ

○外野ノックで、中継に入る内野の人がもう少し前に来てほしかった。


さきえ

○バッピの時に、サカキーの声が良く聞こえてよかった。

○ノックでマネがわちゃったので反省して改善していきます。


村田さん

○ノックの時など、ただ見ているだけの人がいた。盛り上げて、試合でも自分たちのペースに巻き込めるようにしていこう。

○バッピは、試合前ということも考えていろいろやっていこう。

○外野ノックの時に、外野から内野に対してどうしてほしいとかを言ってほしい。

○ティーの後に足場をならそう。

○ノックで、エラーの後のもう一球お願いしますの声がなさすぎ。ノッカーへお願いしてボールを呼ぼう。


ぽんさん

○ロンティーでポジショニングが雑だった。打球の方向観てうごこう。

○バッピで、狙いが中途半端だった。

○実際の試合の場面を想定してやっていこう

○守備がぐだってしまった。守備範囲の『確認をしよう。

○外野からの声掛けが少なかった。

○バッピで余っている人もいるので、ランナーのお願いとかをして、有効な練習にしていこう。

○ノック、基礎練の動きがあまりいかされていなかった。

○天田のアドバイス、よかったよ。ほかのポジションへの声掛けもあったのが印象的だった。

○体調管理をしっかりしましょう。



野球野球野球野球野球

おつかれさまです☆

更新遅くなって申し訳ないです。。。ナガオカです。


金曜日はたっちゃんさんの誕生日でした!

おめでとうございますヾ(@°▽°@)ノ

また部活にきてください!


金曜日の練習終わりの自主練で、サカキーがロップに対してバッティングのアドバイスをもらいに行ってたのがいいなぁと思いましたビックリマーク

ロップも模索しながら答えていました!

ロップ先輩、頼もしいですねヽ(゚◇゚ )ノ

最近2回生がすごく頼もしいなぁって思います!

先輩かっこいいすね★


ではではまた火曜日の連勝で!

おつかれさまでした(●^o^●)