


欠席:城ノ内、ゆりこちゃん
OBさん:たけしさん、がわさん




○バントミスをなくす!
○エラーをなくす!
○トレーニングのとき声が出ていたのがよかった。小さい声では意味がない。
○バッティングで昨日の反省が生かせてない。→もっと声をだして盛り上げる!
○シートノックのとき、特にサードが、送球に意識しすぎて、目をきるのが早い。とるところをちゃんと見れていなかった。
→ボールがグラブに入ったのを確認する!確実にとって、しっかり送球!
○グラブが横に向いてる人が多かった。
○掲示板を活用しきれてない。何をしたいのか意識がわかりにくい。
→考えを持ってプレーをする!その考えを他の人にも伝え、アドバイスをもらう!
○バッティングで1打席初球打ちをするのが増えたのはよい。
○2打席とも初球打ちするのはいいが、同じような内野ゴロはよくない。
→2打席目にかえてみる!
○1打席になったとき、バントやバスターに挑戦する人が少ない。
○秋リーグに向けて自分の役割が何なのか考えて行動する!
○現在、体幹トレーニングを多めにやっているが、OFFに入っても継続する!OFF明けは、走り込みにかえていくので、各自走って体力もつけておく。
○外野ノックでぽろぽろする人が目立った。
→外野ノックの本数は少ないが、足のさばき方やゴロの入り方など、内野ゴロと一緒なので、内野ノックの際にもしっかり練習する!OFF中に本数をうけておく!
おつかれさまです(・∀・)
今日も、かんかん照りの中での
練習でした



おかひさも汗だくサウナ状態でした(;´Д`)
サーバーさんは2こ発動しました!
水曜日は5コマ終わりの人が多数のため、少人数からのスタートです。
しかし少人数でも、マシーン時はいつもみんな声を出して、練習を盛り上げています(≡^∇^≡)

今日はたけしさんが
はじめから
練習に参加してくださいました!
ありがとございます(´∀`)!
マシーンピッチャーも手伝ってくれて
感謝です。。(; ;)
マシーンのバント時から、
ひとりひとりのプレーをみて
アドバイスしてくれました!
先輩から教わったことを、しっかり吸収して、力にしていきましょう(`・ω・´)

今日は、マシーン時に、おいどん、ぽん、村田、生田、ラミレスがアドバイスする姿もみられました\(^_^)/

バッピの最後の方など、人数が増えてきた頃から元気が無くなる傾向にあるので、最後まで集中して、元気に、グラウンドでの会話を大切にしていきましょう(`・ω・´)

さて、
OFF前の練習は
次の金曜日で最後です。
夏合宿・現在予定されている
練習試合をのけて、
OFFあけから秋リーグ始まるまで
全体練習が出来るのは
わずか11回です


このうち全ての日が
晴れるかはわかりません。
そう考えると、
練習日数は限られています


1回1回の練習が貴重です(`・ω・´)
そして、
このOFF中の過ごし方、
意識の持ち方は、
秋リーグに大きく影響します

直前に焦っても遅いです。
毎日の積み重ねを大事にしていきましょう:)

マネーズもがんばります


では、おつかれさまでした:->

Android携帯からの投稿