沖縄に行ってきました | 「真面目にふざけて、ふざけて真面目に』 真面目なゆうき先生の妄想シリーズ紹介

「真面目にふざけて、ふざけて真面目に』 真面目なゆうき先生の妄想シリーズ紹介

 ひらかわ ゆうき の電子書籍の自信作『妄想総理シリーズ もしも〇〇が総理になったら』の紹介ページ

okinawa.jpg


昨年末27日までスクールを開講し、その代わりお正月休みを長くいただいて
お正月明けから沖縄に行ってきました。

記憶にある沖縄は、まだアメリカだった頃。
沖縄に行くのにパスポートが必要だったのです。
正直言って、JAL時代沖縄にフライトで行ったかどうか記憶が曖昧。
たぶん沖縄に滞在することなく、日帰りフライトだったと思うのです。
ですから、私にとっては初めての沖縄みたいなもの。

1月の沖縄は、やはり冬なのです。
事前の情報で、気温は20℃前後ということだったので、神戸は寒かったけれど
ダウンコートはやめて軽めのジャケットにしたのですが、
夜はダウンが欲しいくらいでした。
到着した翌日は気温25度近くまで上がって、半袖で十分でしたが、
翌日から天候も曇りで気温は16~7度。
風があるとジャケットがないと寒かったです。

夜は特に冷えて、ムーチービーサーでした。
ムーチーとはお餅のことで、1年の無病息災を願って、
旧暦の12月8日(2014年は1月8日)に
月桃の葉にくるんで蒸したお餅を食べる習慣があるそうです。
その頃が沖縄では一番寒くて、ムーチービーサー(鬼餅寒)と呼ぶのだとか。
宿泊したホテルで、毎晩9時から沖縄の島唄ライブがあったのですが、
オープンステージでしたので、震えながら聞きました。

でも、沖縄とっても良かったですよ。
詳しくはまた追々書いていきますね。