お陰様で本が好評ですし、IT Mama に書いた記事がヤフーで取り上げられたりして、平川裕貴でネット検索をされることが増えました。
そこで、このブログを平川裕貴の公式ブログということにしました。
プロフィールにも写真を載せて、とちょっとだけ詳しく経歴を書きました。
実は、このブログを始める前に see-saa で 『平川裕貴のひとりごと』 というブログをしていて、そこでは1000以上の記事を書いていたのです。
ところが、操作を誤って、記事を全部消してしまいました。
それで、心機一転このブログを始めたのです。
でも、あちらも長年親しんだブログだし、でも 「ひとりごと」 のままでは内容がかぶるし・・・
というわけで、こちらは日々つれづれに幅広く書くブログとして、向こうは、私がIT Mama に掲載している記事を紹介するブログということにしました。
タイトルは『幼児教育研究家 平川裕貴の子育て応援コラム』です。
子育て中(対象は主に幼児ですが)の方は、良かったらのぞいて見てくださいね。
8月13日まで期間限定で15%off になっています。そのおかげか、ランキングが急上昇です。皆様ありがとうございます。
『グローバル社会に生きる子どものための-6歳までに身に付けさせたい-しつけと習慣』