宝島のプログラムで乗馬に参加♪
まおが生まれる前に何度か行ったことがあるんだけど
いっせいは動物が苦手なので、今回も馬に乗れるどころか
牧場に入れるか心配だったけど、うちから車で約一時間くらいのところにあるから
まおも喜ぶかな~と思って
ドライブがてら参加してみました
案の定、いっせいは牧場の入り口で立ち往生
まおはずんずん奥へ入っていく。
馬小屋に気づいて、馬のあまりの大きさにビビって立ち止まるまお
牧場のおじさんが
「お母さんや周りの大人が馬に接しているのを見ていれば自然に触れるようになるよ」
というので
おじさんの言うがままに、あたしは馬にほおずりしちゃったり
おやつの黒糖を馬に食べさせたり・・・
その黒糖を食べさせるとき、手のひらに乗せれば馬がペロっと食べるんだけど、
あたしったらバカだから、指先に乗せて出したら
指ごとペロっとされて
手が馬のよだれでベタベタ
ひえ~~~
でも、牧場の奥さんに抱っこされながらそれを見ていたまおは面白かったらしくて
「まおちゃん、馬に触る」
と言って、馬の顔をなでなでしていました
そのころ、いっせいは・・・
まだ牧場の入り口でたたずんでいました
牧場と行っても、そんなに大きなところではないので
入口から馬小屋まで10メートルくらい。
ちょいと覗けばいっせいが手をヒラヒラヒラヒラヒラヒラしながら
歌をうたっいる様子が分かります
さてさて、乗馬(引き馬)の時間。
一緒に行ったY君は慣れっこで乗馬を楽しんでいます。
次にうちの番だったので、まおと一緒に乗ろうと思って
馬場まで一緒に行ったら、まおはビビりだして
「まおちゃん、馬、乗らない」
と言って逃げて行ってしまった
仕方がないのであたしだけ馬に乗せてもらいました
馬に乗ると、目線が地上から2メートル以上の高さで
初めはちょっと怖いけど、馬が歩きだして
馬の歩みに合わせて腰を振る感じで乗っていると
馬に乗っているぞ~と言う感じ。
こりゃ~下半身が痩せていいダイエットになるかも
馬に乗りながら
「おお~いいっせい~
お母さん馬に乗っているよ~~~
」
いっせいに声をかけるが反応薄
「まお~まおちゃ~ん
おお~い
」
まおにも声をかけるが、手をちょっと振る程度
ま、いっか~
そのうち乗りたがるかもしれないわ~。
馬から下りるとき、
左足は足を乗せるのにささつたままで
右足は台を踏み外して地面に着地(かろうじて届いてよかったけど)
超開脚になって股関節グキッ
体が硬くて開脚が出来ないのがタタッた~~
その後、牧場のおじさんと話をしてたら、いっせいが
馬場の近くまで寄ってきていたので
だんだん馬を見るのに慣れてきた様子。
調子乗って、ずんずん奥まで来たら
犬にワンワン吠えられて、また入り口まで逃げちゃったけど、
何度か来たら中まで入ってこれる様になるかな~
来月、また参加してみようと思っています♪
サンデーズ牧場