無事に部屋が片付きました | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

朝から頑張って、とうとう一階の洋間がいっせい兄さんの部屋になりました(^^)v

物置状態だった部屋が子供の部屋らくしなるもんだな~と感動したりしてにひひ


まだ部屋の半分には使わないおもちゃが山積みになっているから、これの処理もしなくちゃいけないんだけど。


とりあえず、いっせいは自分のベッドがある部屋が自分の寝床だと思ってくれるので、

寝ることにはこだわらずに納得。

14インチのブラウン管テレビがいっせい愛用のテレビなんだけど、

ビデオデッキだけじゃなく、DVDポータブルを接続してDVDも見られるようにしてあげたら、

部屋に引きこもってトーマスシリーズのDVD鑑賞をしていました。


ここまでは良かった。


しかし。汗


この部屋、テレビアンテナのジャックがついてなくて、テレビ番組が見られないあせる

夕飯を食べている時、リビングで仮想大賞を見ていたんだけど、

いっせいはそそくさと自分の部屋に行き、

しばらくすると、「おかあさん~、おしえてください・・・」

小さい声で言っているのが聞こえた。


部屋に行ってみると、テレビが映らないのでイライラ。

「テレビ見られないんだよ~。DVDとビデオしか見れないの。

テレビが見たかったら、上に行こう」

納得してリビングに来るいっせい。


しかし、いっせいが見たかったのは8ちゃんの平成教育学園。

「はち、見るの~」


訴えるものの、オヤジに却下される得意げ


「ベッド~行くの~」

部屋に戻って、どうにか、テレビが見たいいっせいは、配線をいじくって、DVDも見れなくなって、イライラ。


いっせいがテレビのことでイライラするのは承知していたので、

自分で諦めるまで(妥協出来るまで)知らん振りしていることに。


しかし、親の都合で部屋を変えられ、挙句の果てにはテレビ番組も見れない状態になってしまって、

(唯一の楽しみのテレビ観賞だもんね~叫び)

さすがにオヤジもかわいそうだと思ったらしく、


明日は電気屋さんに行って、テレビが見られるように対策を練ります得意げ


アンテナの線を引くか、室内アンテナで見られるか・・・

まだまだ問題は山積みですしょぼん