今年度から自治会の班長さんになりました
本当はおととしやるはずだったんだけど、まおさんが生まれたばかりなので、
しばらく飛ばしてもらってたんだけど、
そろそろ班長さんやっておかないと、
同じ自治会内で面識が無い人もいるのは困るな~と思って引き受けました
班長さんの仕事は
自治会費や寄付金
募金の集金
回覧板をまわす
街灯の電気が切れていたら市役所に連絡する
市民レクや夏祭りのスタッフ
うちの自治会はここいらじゃ、一番人数が多くて20世帯。
20世帯の自治会費を集金するのは一苦労だとのこと。
集金開始してまだ一日目。
前班長さんの話だと、早いときは一日で集められちゃうけど、
ひどいときは一週間かかっても集まらないとか
お仕事していて夜しか居ない人も1/3くらいいて、
いつでもお邪魔できればいいけど、
自分ちの事もしなくちゃならないから、なかなかタイミングが合わないのかも
だから、あたし、考えたの。
集金する2,3日前に
「4/1~4/4の間に集金に伺います」という紙をポストイン
そんで今日、昼間まわっただけで、半分は集まりました
ピンポーンして「今年から班長させていただきます、○○でぇす。自治会費お願いします」
と言うと、紙を入れていた甲斐があって、
おつりなしでお金を用意してくれているところが多かった
よぉし
あと半分だ
夜の部まで、体力を養っておこう
と言いながら、晩御飯の支度、洗濯物片付け、お風呂の用意・・・もろもろで
きっと夜はぐったりなんだよね~