修学旅行・・・親の心境は? | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

来週はいっせいは修学旅行に行きます。

行き先は「日光」

最近は日光江戸村も行くみたいでサル軍団でも見るのかな~にひひ


しおりをもらって いっせいは誰と一緒のグループで誰と同じ部屋なのかな?と

見てみると・・・



え?


特学の先生と二人きりのグループ?


え?


特学の先生と二人きりの部屋?


ちょっとビックリ・・・


いくら手がかかるからってとりあえず、先生と一緒にどこかのグループに入れてくれてもね~汗


部屋だってね~

せっかくみんなと一緒に泊まるのに先生と二人っきりの部屋って・・・しょぼん


お迎えに行ったときにクラスの女の子たちが部屋に遊びに行ってくれるとは言ってたけどね~



でも、でも・・・・


考えようによっては

いっせいにとってはラッキーなのかもしれないガーン


えっ?と思うのは普通の人の考えで、いっせいにとっては

パスで出かけてお泊りして にぎやかなところで寝なくていいし、人に合わせて見学しなくてもいい。

先生と二人でゆったり過ごしながらの旅行は最高だぁ~ラブラブ

なんてね得意げ


親としては複雑な心境だけど、

同じ料金払ってゆっくり部屋でくつろげるんだからいいのかもねにひひ


今日はその修学旅行の説明会があって途中から参加。

その前に特学の先生と進路のことで話していたんだけど、修学旅行の事も先生と話したかったので途中からということになった。

説明会に参加しても、集合時間のことやおこづかいのことなど、ま、聞かなくてもなんとなくわかるかぁ~という内容だったけどねあせる


特学の先生に一番聞きたかったのはお風呂の事。


一応、校長先生など男性の先生にお願いするけど・・・多分大丈夫でしょう・・・汗という感じで、ちょい心配。

お風呂での見守りで結構なので誰かが見ていてくれるという確信がほしかったしょぼん


修学旅行の日までに校長先生にでもお願いしに直談判しに行くかぁ~と思っていたら

特学の先生からメールでお知らせが音譜

「校長先生にお風呂の件お願いしたら、了解してくださいました~」

ホッと胸をなでおろす。

当日の朝、校長先生にあたしからもお願いしておかなくちゃニコニコ

とりあえず、これで心配事は一つ消えたにひひ

あとは当日朝6時20分学校集合だから、何とか起きたとしても問題はいっせいの朝のオツトメだけだな・・・

 シラーう~ん

うんち ぽちゃ

トイレ