息子は学校の給食の時に、向かいの女の子に
「口を開けて食べないで」
と言われたらしい。
年がら年中口を開けて食べているわけではないけど、
確かに家でも口を開けて食べている時があるので
「口閉じて食べる!」
と注意をしている。
しかし、すぐには直るはずもなく、本人も気を付けながら食べてはいるが
どうしても口が開いてしまう時がある。(ーー゛)
最近では、食事中に息子を見るだけで
息子 「くち、とじな~」
と言って、自分の口を手でつまむ(^_^;)
これじゃあ、おいしく食べられないよね~
しまいには、食べ終わる頃には
息子 「んんんんん~!」
とイライラしている(ーー;)
可哀相だと思う時もあるけど、
やっぱり食事中に口を開けて
「くちゃくちゃ」聞こえると、嫌なものだよね~(^^ゞ
好き嫌いなく食べられるようになったから良かった♪では
すまなくなって来ているのが寂しい・・・・
あたしから見ると、息子は意外と綺麗な食べ方をしている方なんだけどね~(^^ゞ
しばらくはまた、食事の時に神経質になってしまうな~~
なるべく、食べ終わったら
「頑張ったね」
とねぎらいの言葉をかけてやろう・・・