息子の特殊学級の先生と個人面談の日。
個人面談と言っても、いつも連絡帳などでやりとりしているので
顔を合わすと他愛の無い話に盛り上がってしまう(●^o^●)
先生なんだけど、お友達と話しているような感覚。
あたしって失礼かしら~☆
でも、ちゃんと息子の学校での様子や家での様子など
話をして、盛り上がる(^^)v
最近、5年生になって親学級(普通級に交流させてもらっている)の
子供たちもいろいろ反抗期だの思春期だのと
体も変化する頃だし、気持ちもなんだか理由もなくイライラしてしまうことがある。
情緒面も普通の子でさえ、不安定になり勝ちで心にゆとりがもてない。
そんな時、どうしても弱いものに当たってしまうらしい。
息子も弱い者として、いろいろちょっかいを出されてしまうらしい。
うまく離せないから先生に【チクる】事も出来ないしね(^^)
先生が様子を見に行くと、泣いていたとか、歌を歌って気持ちを落ち着かせていたとか・・・
なんで泣いていたのかなど、伝える事が出来ないし、周りの子も見てみぬふりしているんじゃないのかな~?
そこらへんは深く突っ込んで聞かなかったけど・・・
5年生くらいになると、同年代とのいざこざが多少あつても仕方が無いので子供のやっていることだから・・・と思ってしまうあたしと違って、その場の雰囲気を味わっている先生からすると、
息子も可哀相だけど、周りの子たちの心に優しさを持って欲しいんだけどな~と嘆いていた。
たぶん、道徳面のことを言いたかったんだな~先生は・・・( ̄▽ ̄)
あたしも、息子がどうだとか言う前に、確かに、心が満たされていないと
人に対して優しい気持ちが持てないのは人間の常。
あたしだってそうだもん。
小学校5,6年生って本当に難しい時期なのね~~
クラスの子に多少何か嫌なことされたとしても
息子は家でオヤジにもっと追い詰められる事されているので
大丈夫(^^)v
と先生に言うと、先生は笑ってた(^O^)
本当にオヤジは息子が泣いてもやめずに、追い詰めるくらいしつこいんだもん。
ま、世の中に1人くらいはそういう自分より強い人が必要だし、
その存在によって、頭の中の回線がつながる事もあるとあたしも思っているから
オヤジは今のままで「嫌われ役」?!貫いていただきたい(^^)
手ごわい相手にも対処できるように
オヤジは鍛えているんだ!!きっと♪ほほほ(^O^)
最近、オヤジの事が邪魔になると、
息子「下(の部屋)行って、タバコ~(吸ってろ!)」
と追い出す言葉を発する(^O^)
オヤジの方が明らかに自分より強いと分かっていても
邪魔だったりすると、ちゃんと自分の気持ちを、思いつく言葉を一生懸命並べて、
「あっち行け!」と表現するんだから。
だから、息子が同年代の子に(それもまだ小学校5年生の子)にちょっかい出されて
泣くくらいなら、まだまだ甘っちょろいわよん☆
大体は泣いてしまうと、ちょっかい出すのも終わりだろうし・・・
もしかしたら、息子もとりあえず、この場は泣いちゃえば治まるかな?くらいに思ってるかもしれない(^O^)
とにかく、個人面談では学習面のこと、中学進学のことなど
いろいろ話せてよかった♪
家に帰ると、ガイドヘルパーさんとプールに行っていた息子が帰ってきて
息子 「上(の部屋)、行くの~~」
と訴えるので、
あたし 「どうぞ~」
しばらく、歌っていたり、独り言を言って楽しんでいるみたいだったけど
急に
「ううう~~~ええ~~ん(>_<)」
泣き声が・・・
さっき先生といろいろ話していたばかりなので、何か学校での事で嫌なことでも思い出して泣いてるのかな?と、息子の所に慰めに行くと、
息子 「バイバイ~ うえ~~ん(>_<)」
あたしを追い出す。
あたし 「どうしたの?」
息子は何かを思い出したように泣く。
・・・・・・(ー_ー)!! あ!思い出した!!
ヘルパーさんとプール行く前に息子はうんちをしにトイレに入ったんだけど
なかなか出てこなくて、覗きに言ったら、
うんこがどうなっているのか?疑問に思ったらしく、お尻に付いていたうんちを触っていた\(◎o◎)/!
あたし 「なんでうんこ触ってるのぉ~~~(ー_ー)!!」 ブチ切れ
トイレットペーパーをカラカラカラカラカラと巻いて 息子のお尻を拭く時、裏拳で顔をバシッ!
たぶん、その時怒られた事を何時間か経ってからまた思い出したんだな~(>_<)
学校でのことより、息子にとっては家で親に怒られる事の方が試練なのかもしれない(●^o^●)はははは~
しかし、人生はそんなに甘くないのだ~~~
修行じゃ!修行じゃ!