キャンプの支度はお手の物☆ | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

明日から、うちの学校の5年生の一泊でキャンプ☆


毎年2,3回はキャンプや宿泊活動に参加しているので

お泊りの支度はお手の物よ(^^)v


キャンプの支度


息子は自分で管理できないので、

付き添いのボランティアや先生にお願いするようなんだけど、

誰が見ても分かるように荷物を用意しなくてはならない。


このように毎回やっていれば、

息子も自分で管理できるようになるかもしれない(*^。^*)


二日目と予備の着替えは洗濯ネット大判に詰めて

マジックで何か入っているか、記入する。

以前、ジブロックに入れていたけど、

空気が入るとかさばる(ーー;)


洗濯ネットはおすすめよ~

100円ショップで売ってるしね☆


小さい洗濯ネットにはパジャマ


それから、リュックのポケットには

白いガムテープを張り、何が入っているか分かるように

入っている物の名前を書く。

これは息子に書かせた。


こうすると、誰が見ても、息子の手助けをしてもらえる(^^)v


明日はいい天気みたいだけど

暑いだろうな~( ̄▽ ̄)

遅刻しないように早起きしなくちゃ☆