絞り染め体験をした。
白い無地のランチョンマットにビー玉やピーズ、小石などをくるんで
輪ゴムでぐるぐる巻く。
しかし、息子はこの輪ゴムでぐるぐる巻いて止める作業ができない。
本当にやってみないと何ができるかできないか、わからないもんだな~
てっきりこんな事くらいはできるもんだと思ってたから。
いくつもいくつも手を貸しながら、輪ゴムを巻いていくうちに
どういう仕組みで輪ゴムが巻かれるのか理解してきたようで
一生懸命両手で輪ゴムを引っ掛けていた。
(片手では無理)
今度は染める作業
その後50分間漬け置き
その間、子供たちはおのおの水遊び・・・
50分経ち、手で水洗いし、その後、洗濯機で洗剤入れてガラガラ洗う。
それから、輪ゴムとピー玉とかをはずすと・・・
息子の夏休みの宿題ひとつめ完成☆