ホンダとくまモンがタッグを組んで、
「モンキー・くまモン バージョン」を発売するらしい。
簡単にいえば「くまモンキー」。
http://mainichi.jp/select/news/20140308k0000m040062000c.html

赤と黒を基調にしたデザインで、
タンクにはくまモンの顔の立体エンブレムがついているらしい。
今年のモーターサイクルショーにお目見えするかな?
つっか、「くまモン」って、
いったいどこへ進んで行こうとしているのだろう。。。(笑)
「くまモン」
https://kumamon-official.jp/
「モンキー・くまモン バージョン」を発売するらしい。
簡単にいえば「くまモンキー」。
http://mainichi.jp/select/news/20140308k0000m040062000c.html

赤と黒を基調にしたデザインで、
タンクにはくまモンの顔の立体エンブレムがついているらしい。
今年のモーターサイクルショーにお目見えするかな?
つっか、「くまモン」って、
いったいどこへ進んで行こうとしているのだろう。。。(笑)
「くまモン」
https://kumamon-official.jp/
たまたま立ち寄ったコンビニで見つけたので、買ってきました。

「かっぱえびせん」と「ガーナミルク」とのコラボ商品で、なんと!
今日から発売なんだって。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00078132.html
ちょうどバレンタインの時期に、
阪神百貨店で期間限定の「かっぱえびせん YUTTE」が販売されていて、
それもちゃっかり全種類ゲットしたんだけどね。

結局、人にあげるばっかりで、自分は食べてなかったりするんだけど。。。

「ガーナかっぱえびせん」は、自分で食べることにしよ!
「かっぱえびせん」
http://www.calbee.co.jp/kappaebisen/

「かっぱえびせん」と「ガーナミルク」とのコラボ商品で、なんと!
今日から発売なんだって。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00078132.html
ちょうどバレンタインの時期に、
阪神百貨店で期間限定の「かっぱえびせん YUTTE」が販売されていて、
それもちゃっかり全種類ゲットしたんだけどね。

結局、人にあげるばっかりで、自分は食べてなかったりするんだけど。。。

「ガーナかっぱえびせん」は、自分で食べることにしよ!
「かっぱえびせん」
http://www.calbee.co.jp/kappaebisen/
大丸心斎橋店で開催中の「ありがとう45周年!みんなのサザエさん展」に
行ってきました。
http://www.daimaru.co.jp/museum/shinsaibashi/sazae.html

けっこうな混雑ぶりだったけど、第1回目のアニメ放送が見られたり、
原作とアニメとの違いとかを知ることができたり、
それなりに楽しめました。
あと、先日お亡くなりになられた波平さん役の
永井一郎さんの声も聞くことができたし。。。
そういえば。。。
昨日、新しい波平さんの声をテレビで初めて聞きましたが、
そんなに違和感なく聞けましたね。
波平さんの「ばかもん!」の決めセリフには、
ちょっぴり、ぎこちなさを感じましたが。。。(^^;)
カツオくんやワカメちゃんのときは、相当な違和感を感じたけど、
波平さんの場合は、茶風林さんでよかったのではないでしょうか。
「ありがとう45周年!みんなのサザエさん展」
http://www.sazaesan45.com/
行ってきました。
http://www.daimaru.co.jp/museum/shinsaibashi/sazae.html

けっこうな混雑ぶりだったけど、第1回目のアニメ放送が見られたり、
原作とアニメとの違いとかを知ることができたり、
それなりに楽しめました。
あと、先日お亡くなりになられた波平さん役の
永井一郎さんの声も聞くことができたし。。。
そういえば。。。
昨日、新しい波平さんの声をテレビで初めて聞きましたが、
そんなに違和感なく聞けましたね。
波平さんの「ばかもん!」の決めセリフには、
ちょっぴり、ぎこちなさを感じましたが。。。(^^;)
カツオくんやワカメちゃんのときは、相当な違和感を感じたけど、
波平さんの場合は、茶風林さんでよかったのではないでしょうか。
「ありがとう45周年!みんなのサザエさん展」
http://www.sazaesan45.com/
ここ最近、寝る前のストレッチをサボっていたら、
数日前から腰がめっちゃ痛くなってしまい。。。
寝る前に、ドラッグストアでいただいた試供品
『サロンシップ温熱用具「直貼」』を腰に貼って寝たら、
あんなに痛くて、朝、起きるのに四苦八苦していたのが、
ラクに起きられるようになりまして。。。
もしかして効くかも!?
って思って、さっそく「直貼」を買ってきました。

よくよく見てみると、
注意欄に「就寝時は使用しないでください」って書いてありました(汗)
なので今日、腰に貼って職場へGO!
うんうん!!
全然ラクです!!
カイロみたいだけど、カイロみたいに高温にならず、
粘着力が高いワリに、肌に直接貼ってもかぶれないのがいいね~
しかも、サロンシップ特有のニオイもまったくないし!
ぽかぽかして仕事中にめっちゃ眠たくなるのが、
難点といえば難点かなぁ~(^^;)
こりゃ、腰痛対策のマストアイテムに決定やね!
「サロンシップ温熱用具「直貼」」
http://www.hisamitsu.co.jp/healthcare/products/037.html
数日前から腰がめっちゃ痛くなってしまい。。。
寝る前に、ドラッグストアでいただいた試供品
『サロンシップ温熱用具「直貼」』を腰に貼って寝たら、
あんなに痛くて、朝、起きるのに四苦八苦していたのが、
ラクに起きられるようになりまして。。。
もしかして効くかも!?
って思って、さっそく「直貼」を買ってきました。

よくよく見てみると、
注意欄に「就寝時は使用しないでください」って書いてありました(汗)
なので今日、腰に貼って職場へGO!
うんうん!!
全然ラクです!!
カイロみたいだけど、カイロみたいに高温にならず、
粘着力が高いワリに、肌に直接貼ってもかぶれないのがいいね~
しかも、サロンシップ特有のニオイもまったくないし!
ぽかぽかして仕事中にめっちゃ眠たくなるのが、
難点といえば難点かなぁ~(^^;)
こりゃ、腰痛対策のマストアイテムに決定やね!
「サロンシップ温熱用具「直貼」」
http://www.hisamitsu.co.jp/healthcare/products/037.html
修理に出していたブーツの引き取りに「クシタニ京都店」へ行ってきました。
http://kyoto.kushitani.jp/
んで、何気に目についたジャケット2種。
ホワイトグースダウンジャケット(KL-2614)のピンクと、

レイジャケット(K-2196)のピンク。

実物の色合いと、写真の色合いが、だいぶん違うけど。。。(^^;)
とりあえず、試着してみる。。。
どっちもピッタリフィット!
おまけに、どっちも似合ってる!!
どちらも、しばらく着用したまま、コーヒーブレイク&雑談したり。。。
脱いだ後も、椅子に置いたまま、雑談タイムをつらつらと。。。
っで、数時間後。。。
お取り置きしちゃいました~
もちろん、しっかりとお勉強もしていただきましたけど~~(^m^)
っが!!
ヤヴァイぞ!
金がない!!
春に新調しようと思ってたヘルメット。。。
またもや、来年へと先送りかぁ~。。。
http://kyoto.kushitani.jp/
んで、何気に目についたジャケット2種。
ホワイトグースダウンジャケット(KL-2614)のピンクと、

レイジャケット(K-2196)のピンク。

実物の色合いと、写真の色合いが、だいぶん違うけど。。。(^^;)
とりあえず、試着してみる。。。
どっちもピッタリフィット!
おまけに、どっちも似合ってる!!
どちらも、しばらく着用したまま、コーヒーブレイク&雑談したり。。。
脱いだ後も、椅子に置いたまま、雑談タイムをつらつらと。。。
っで、数時間後。。。
お取り置きしちゃいました~
もちろん、しっかりとお勉強もしていただきましたけど~~(^m^)
っが!!
ヤヴァイぞ!
金がない!!
春に新調しようと思ってたヘルメット。。。
またもや、来年へと先送りかぁ~。。。
昨年6月に大阪城で開催された「X-Fighters」が、
今年も5月に大阪城で開催されるらしい。

抽選予約販売の第一弾先行販売が、すでに始まっているみたいですね。
昨年はけっこうなチケット争奪戦が繰り広げられていて、
30万円とかのプレミアがついてたりしてたもんね。
行ってみたい気もするけど、チケットの争奪戦に参加するのもなんだかなぁ~
ってな感じだし。。。
それよりも、今年も開催ってことは、
今年の夏も、「大阪城城灯りの景」は中止になる可能性が高いのね。。。(-_-;)
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20130818
芝生の養生と城灯りの開催に必要なお金よりも、
「X-Fighters」の方が身入りがいいってことなんやろか?
毎年「大阪城城灯りの景」を楽しみにしていた人間からすると、
それはそれで、なんかさみしいなぁ~
今年も5月に大阪城で開催されるらしい。

抽選予約販売の第一弾先行販売が、すでに始まっているみたいですね。
昨年はけっこうなチケット争奪戦が繰り広げられていて、
30万円とかのプレミアがついてたりしてたもんね。
行ってみたい気もするけど、チケットの争奪戦に参加するのもなんだかなぁ~
ってな感じだし。。。
それよりも、今年も開催ってことは、
今年の夏も、「大阪城城灯りの景」は中止になる可能性が高いのね。。。(-_-;)
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20130818
芝生の養生と城灯りの開催に必要なお金よりも、
「X-Fighters」の方が身入りがいいってことなんやろか?
毎年「大阪城城灯りの景」を楽しみにしていた人間からすると、
それはそれで、なんかさみしいなぁ~
日曜日の朝に放送中のアニメ「プリキュア」シリーズ。
ちっちゃな女の子に絶大の人気なんだけど、
このほど、梅田に「プリキュア」のオフィシャルショップ
「プリキュア プリティストア」がオープンしました。
http://asahi.co.jp/precure/happiness/news/140127store.html
ちょっと頼まれ事もあったので、お店をのぞきに行ってみたら。。。

お店は大盛況で、入場制限を設けている始末。
お店で状況を聞いてみたら、
「10分~30分待ちくらいで入れますよ!」とのこと。
それならと思って、列の最後尾を目指して地上へ上がってみたら。。。
最後尾のプラカードを持ったお姉さんを発見!
と同時に唖然。。。
プラカードには「80分待ち」と!
そこまで待ってらんないし、さっさと退散してきました。。。
しかし、すんごい人気だな。。。
ちょっと時間を置いてからにした方がいいかもね。。。

「プリキュアBOX」
http://asahi.co.jp/precure/
ちっちゃな女の子に絶大の人気なんだけど、
このほど、梅田に「プリキュア」のオフィシャルショップ
「プリキュア プリティストア」がオープンしました。
http://asahi.co.jp/precure/happiness/news/140127store.html
ちょっと頼まれ事もあったので、お店をのぞきに行ってみたら。。。

お店は大盛況で、入場制限を設けている始末。
お店で状況を聞いてみたら、
「10分~30分待ちくらいで入れますよ!」とのこと。
それならと思って、列の最後尾を目指して地上へ上がってみたら。。。
最後尾のプラカードを持ったお姉さんを発見!
と同時に唖然。。。
プラカードには「80分待ち」と!
そこまで待ってらんないし、さっさと退散してきました。。。
しかし、すんごい人気だな。。。
ちょっと時間を置いてからにした方がいいかもね。。。

「プリキュアBOX」
http://asahi.co.jp/precure/





