ちょうど、1週間前。

http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20160113

ガス給湯器が不調になって、だまし々々使っててんけど、
とうとう恐れていたことが起きました!(ノ`□´)ノ

昨日の夜、ガス給湯器が完全にお亡くなりになりました。。。「(_ロ_「)

一応、今週末に修理に来てくれることにはなってるねんけど、
それまで、家でまったくお湯が使えません!(>_<)

しかも、この連日の寒波襲来です!

洗い物とか、洗顔とか、とくに朝の水洗いがめっちゃ冷たい!

ただ、そのなかで、ひとつ発見が!

昨日の夜から、お風呂は近所の銭湯へ行ってるねんけど、
銭湯って、けっこう良いもんやね~(^^)

心のどっかで、銭湯って、温泉浴場とかホテルの大浴場みたいに、
人が多くて、騒がしくて、落ちついて入れないような感覚でいたんだけど、
全然そうじゃなく、人も少なく静かだし、大きな湯船で
のんびりゆ~ったりできる。

電気風呂とか赤外線風呂とか、いろんな種類のお風呂があって、
おまけに、露天風呂やサウナなんかもあったりして。。。

おかげで、体がぽっかぽかになって、家に帰ってからも、しばらくぽっかぽか。

こんなに居心地がいいんだったら、
たまには銭湯を利用してみるってのもアリかもしれへんなぁ~

お友だちから丸干し芋をいただきました。


茨城県の紅はるかの丸干し芋です。

コレ!
超高級品だったりします。

普通の干し芋のようにカットして干すのではなく、
そのまんま、時間をかけてじっくりと干していくんです。

1パックにこれだけしか入っていません。

手間ひまかかっているんですよねぇ~

さっそく、1本いただきました。

これが、めちゃくちゃおいしいんです!

やわらかいし、さつまいも特有の甘ったるいくどさもなくて、
でも、しっかりお芋の味はするんです。

味見がてら1本だけ~って思ってたんだけど、
あまりの美味しさに、1パックを一気に食べちゃいました♪

残りは、かるくあぶってみたり、
いろいろと工夫して食べてみようと思います。

ありがとね♪(*^^*)


「米屋」
http://komeya114.com/

またもや災難発生!

お風呂に入ってたら、突然水がっ!
お湯がで~へんようになってもうた!

泡まみれやし、ブルブル震えながら泡だけ落として退散。

今度はガス給湯器かよ。。。

一度、電源を落として、再度電源を入れたら、一応復活したけど。。。

メーカ-に聞いたら、給湯器内のガスコントロールの部品に
不具合が出たんじゃないかと。。。

早いとこ大家に言って、対処せねばなぁ~

つっか、なんか今年、ホントにダメな気がする~~。。。

仕事が終わって、駅でぼ~っと考え事をしていたら電車が来たので、
電車に乗って、ぼ~っと考え事をしていたら、
降りる駅を通り越してしまいました。。。

っで、ひと駅戻らないといけないので、
ホームを移動していたときに、ふと気づきました。

「もしかして、乗る電車を間違えた?」

ホームの時計を見て、確信!

まったく実感はないけど、
いつも乗っている各停電車の前に来る区間急行に乗ったみたい。。。
そりゃ、停まらへんわな。。。

けど、そのおかげでひとつ発見!

各停電車でトコトコ帰るよりも、
1本前の区間急行に乗って乗り換えた方が、家に着く時間が早いってこと!

乗り換えの煩わしささえガマンできれば、家に早く着く方がいいかも?

これって、怪我の巧妙?(笑)

まぁ、どっちゃにしても、
なんか、今年はダメな気がする~(^^;)

今年の厄払いは、念入りにせな!

昨日、仕事が終わって帰ろうってときになって、突然、右足に激痛がっ!

なんとか家にはたどり着けたけど、どんどん痛みが増していく。
筋を違えたとかの覚えもないし、まさに原因不明の痛み。

昨日の夜、湿布貼って寝たけど、残念ながら何の効果もなし。
痛みも全然治まらないので、今日、病院へ。。。

どうやら、減量目的で始めたウォーキングが原因らしい。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20151125
歩き過ぎたり、悪路を歩いたりしたときに起こりやすいらしい。。。
もしかしたら、人身事故で猛ダッシュしたのも原因のひとつかも。。。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20160105

そのうち、痛みもなくなるでしょう。
だって。。。(^^;)

何の薬ももらわず、
予防法とストレッチを教わって帰ってきました。

タイヘンな病気だったらどうしよ~って、
ドキドキしながら行ったのに、拍子抜け。。。(_._;)

痛みが治まるまで、ウォーキングはお休みやね。。。(-.-;)

早いとこ痛みが治まって、普通に歩けるようになったらええねんけどなぁ~

病院から戻って、さっそく七草がゆを作って食べました。

しっかりと、無病息災を祈願しないと!!(`^´)/

電車に乗って職場へ向かっている途中、
職場の最寄駅まで2駅ってところで、
電車が人身事故でストップ。

新年早々、遅刻なんかイヤじゃい!
しかも、今日は仕事始めや!っちゅ~ねん!

慌てて電車を降りて、タクシーへ。

ギリギリセーフで間に合ったけど、
年明け早々、エラい目に遭いました。

最近は私鉄でも人身事故が増えましたね。
人身事故はJRの専売特許じゃなかったの?

つっか、年明け早々、死ぬなよなぁ~

すっかり、忘れてましたけど。。。(^^;)

だって、申し込んだのって、今年の2月だもんね。。。

待ちに待った、あの巨大クロネコが大阪に参上したっていうので、
早朝から自転車をぶっ飛ばして、梅田まで行ってきました。


間近でみると、デケ~!(@@;)

巨大クロネコの後ろには、ネコグッズの小荷物たち。。。


これ欲しい!!


肝心の整理券もゲット!

早朝5時10分くらいに現地に着いたんだけど、整理券は12番。
すでに11人もいたのか~

いったん帰宅して、サンプリングの配布時間に合わせて、再び現地へ。

ちなみに、サンプリングの中身はこの4種類。

マグネット、ガムテープ、Tシャツ、ステッカーです。

クロネコの鼻をズン!って押すと、「ニャ~」の声とともに、口から箱が!


おしりから、箱をどんどん突っ込んでました。。。(^^;)


これが、口から出てきた箱。


中身は。。。

クロネコステッカーでした。

ガムテープとかTシャツとかを狙ってた人が多かったと思うんだけどね。。。



「ヤマト運輸」
http://www.kuronekoyamato.co.jp/campaign/compactcmp/