新調したデジカメで、初めて写真を撮ってみました。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20161116

被写体は「ひらパー」のイルミネーション。
いきなりの夜景撮影です。

でも、これがなかなかでしたね〜


デジカメ技術の進化にビックリです!


オート撮影でこんなに綺麗に撮れるようになってるんですね。


ちょっと冷めてたんですけど、これでまた写真熱が復活するかも?



「ひらパー」
http://www.hirakatapark.co.jp/

先月末にデジカメが壊れましてん。

すぐさま新調したのですが、これが返品やら交換やらの連続で、
いろいろありましてね。

なもんで、その間、ちょこちょこお出かけしたりしているのですが、
その写真がまったくないんです。

それに加え、新調したデジカメの操作方法もよくわからなくて。。。

使いこなせるようになるまで、今しばらく時間がかかりそうです。

シルク・ドゥ・ソレイユのトーテムに行ってきました。


かなり奮発しての最前列。


人間技ではありません!


いや〜
迫力満点、臨場感バツグンのサイコーの公演でした。



「TOTEM」
http://totem-jp.com/

「ハルカス美術館」で開催中の『大妖怪展』に行ってきました。

以前、「大阪歴史博物館」で開催された『幽霊・妖怪画大全集』のときの展示と
かぶっているのもあったりして、
思っていたよりも、展示数が少なめな感じ。

会期中にこまめに展示入れ替えをして、
トータルでそれなりの展示数になるってことかな?

展示を見た後、カフェでお茶して帰ってきました。


ちなみに、カプチーノの絵は、妖怪"ぬらりひょん"。


あ。
カフェからの眺めは、なかなかでしたよ!


「大妖怪展」
http://yo-kai2016.com/

身体に毒素が溜まりっぱなしなので、毒を吐きに行ってきました。

オープンと同時に一番乗り!

それが正解でした。
あっという間に入場規制がかかってましたね。


こんなに大人気だとは思っていなかったので、ビックリしました。
みなさん、身体に毒素が溜まっているのでしょうかねぇ〜。。。(^^;)


スローロリス、かわいかったなぁ〜

「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展」
http://www.tv-osaka.co.jp/event/moudoku/

久しぶりに伊吹山へ行ってきました。

雨上がりだったこともあって、空が青く澄んでいてとってもキレイ。

とりあえず、薬草ソフトクリームを食べて、いざ、山頂へ!

23種類の薬草が練り込まれているらしいけど、
コーヒー牛乳みたいな味で、なかなかうまし♪

眺めのいい西ルートを、テクテク歩いて30分。

標高1300メートル超に立つと、空気が違いますね。

風も涼しくて心地いい。

この景色を眺めながら、しばしひと休み。

なぜか、伊吹山山頂に来ると、よもぎ餅を食べてしまうねん。
けど、これがめちゃくちゃおいしいねんなぁ〜

でもって、下山した後は、よもぎソフトクリームをば!

こっちは、けっこうよもぎ感がありました。

なんか食べてばっかり。

でも、おかげで、いいデトックスになりました。

「伊吹山」
http://www.ibukiyama-driveway.jp/

守口市の70周年記念ということで、
今年初めて花火大会が開催されるってことで、
近所の公園まで、花火を見に行ってきました!


全部で5000発だって!

気合い入ってますね〜

久しぶりに花火を見たけど、やっぱりいいもんですね。


「守口市花火大会」
http://www.city.moriguchi.osaka.jp/topics/1462771821247.html

つい、カッ!となって、こんなものを買ってしまいました。

ストレス度MAXを超えていると確信。

いろんなところで、いろんなことをしていました。

8月11日〜12日は、恐竜と遊んでいました。

ガオ〜!

森の中から恐竜が!

トリケラトプスとティラノサウルスだっ!

人間界にも恐竜が!

頭をかぶられました!
荷物を取られそうになりました!

なんとか、生きて戻れました。。。

葉っぱ寿司、おいしかったなぁ〜♪



8月14日は、涼を求めて。。。

かき氷を食べてきました。

ふわっふわで、めっちゃおいしい♪

ざるそばを食べてきました。

冷たくって、これまたおいしい!


8月17日〜18日は、夕涼みっぽいことをしてきました。

幻想的?

色とりどりの風船が浮かんでいます。


風船に触ると、色がかわります。

光の響宴っていいですね。

食は生きる源!
いろんなものをいっぱい食べました。

大盛り&おかわり、しまくりました。
スタミナ満タン!
エネチャージ完了!


8月20日は、いろんな意味でがんばりました。
ちょっとしたミステイクで、けっこう歩くことに。。。


恐竜に縁があるみたい。


きれいなお花畑に、


満開のひまわり。


海はキラキラ。

駐車中にバイクが砂利に埋もれて、取り回しができなくなって。。。
近くにいたお兄さんに助けてもらいました。

ありがと。

温度計が38.9℃を示していました。

2016年、夏のできごとでした。

百貨店で偶然見つけたので、買っちゃいました。


くまモンのフィギュア4種。

ささえるもん
せおうもん
うけとめるもん
もちあげるもん

百貨店限定で、本日から販売されているようです。

熊本復興支援のために、微力ながら。。。


「くまモンのチャリティグッズ」
http://prayforkumamoto.jp/