本格的な春到来ですかね?

近所の梅林公園の梅も満開に近い。

その先には桜が待ってます。

春は心なしかウキウキします。

なんだかトンネルを抜けた感じで。

 

さて今回は

欧州製のメガネとレンズのタッグです。

フレームはイタリアのPersol(ペルソール)

レンズはドイツのカールツァイスです。

 

とは言うものの

当店ではほぼ毎日製作するレンズなので

改めてこちらで・・・

ではありませんが。f^^;

 

またまた紫外線に反応して

レンズに色が付く

調光レンズのご紹介です。

 

ペルソールという事もあって

レイバンRayBanと同じ

歴史を歩むメーカーですから

定番カラーと言えば

グリーングレーの

RayBanでならG15色ですね。

 

イタリアのこのペルソールも

戦時中の飛行機乗りのサングラスが

発祥の歴史あるメーカー。

奇しくも同じ色合いだったんです。

 

というか結果理論的に

意味のある色合いなんですけどねー^^

室内や夜間はこの様な透明のレンズです。

レンズ名も『ドライブセーフ』と言う名の

夜間ドライビングに有利な

ハイトラストで目に優しい。

皆さん口をそろえて

『夜景が綺麗』そんな事を話されます。

店長の口癖ですけどね・・・f^^;

昼間の屋外ではこの様に紫外線に反応して

数秒で着色してきます。

紫外線照射量によりますので

曇天、雨天時の色は反応しても薄いです。

 

状況に応じて適度な色に変化する

室内等での退色はマックス着色から

所要時間10分位迄で

透明に近い状態に戻ります。

メインというよりは

予備メガネですがどうせなら

こんな機能の有る予備メガネですと

出番の共有が出来ますね。

なのでこの調光メガネはお勧めです。

ペルソールの代名詞『シルバーアロー』加飾は

現在時のブランドメガネメーカー

TOMFORDも『T』加飾で有名ですが、

このペルソールがルーツと言われています。

 

まあ、共にイタリアですから

お洒落ですよね!

 

メガネはアクセサリーの側面が有ります。

こんなカッコいいメガネ掛けて

ドライブに出かけてみては?