何があってもずっとの家族 | おっぽの会ブログ

おっぽの会ブログ

保護犬・保護猫達の日常の様子、お世話の風景など

おっぽの会では、シェルターで

お誕生日を迎える子も多くいます

(まさこさんが誕生日です!とアナウンスしてくれます)照れ



特に何かをする事も無いのですが

その日は、おやつを多くあげたり

そんな時は可愛い目がキラキラしてます✨️

ボラさんみんなであげたりしてると思うので、おやつたんまり

お誕生日おめでとうと抱きしめたりする事です♡



犬猫にはそんな行事は関係ないのですが

やはり命ある特別な日ですよね


うちの仔記念日❗️お誕生日❗️


主役になれる場所があって欲しいなって

日々、思います


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


特別な日を家族と一緒に過ごしてきた

おっぽの会の初期の卒業生から

虹の橋へのお知らせが多くなりました



保護犬と言う名のこの子達

ここに来る前は生きづらかったはずです

色んな過去を持ち生きて来たこの子達が

普通の家庭犬として幸せな時間を生きる



言葉は話せなくても

毎日、みんなが語りかけてくれて

撫でてくれて

人の愛情を全身で受ける事ができ

最期の犬生を家族の元で全うできる



里親様から虹の橋のお知らせで

この仔に出会せてくれてありがとうございますと

お言葉を頂きますが

その仔の家族との歴史を作っていただいた事

幸せにしてくれた事

里親様との出愛を

代表初めスタッフ一同、心から感謝いたします


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


そして新緑の5月

そんな幸せに繋がる

家族のページをスタートした子もいます❗️




愛知シェルターの頃の愛と夢

おちりフリフリして愛くるしいの

この真っ直ぐな散歩道も好きだった~

ちゃんとこの先もあるんだって



日曜にシェルター生活が長かった愛之助の

卒業ライブは、みなさん、ご覧になりましたか?

まだの方、見てくださいね~‼️


残念ながら、あたしはその場所に居ませんでしたが

ライブを見てて何度も愛之助に声を掛けていました


寂しい気持ちもあり

胸がぎゅーーっていっぱいになり

今までの愛之助が頭の中を巡ります


愛之助は寄り添って隣で笑ってくれる子ですキューン


あたし達は保護犬が幸せになる活動を

しているわけであるので

卒業の喜びはどんな事よりも嬉しいのです❗️


愛之助も今まで

たくさんの卒業生を見送ってきました

今度は見送られる側なんだよね

愛~良かったねクラッカー


門出を見送りながら


\幸せになるんだよ/


この一言に想いが込められてます


素敵な出愛があり、ご縁に繋がり

これからどんな幸せが始まるのだろうと

わくわくしています照れ


人の心の中心には愛があり優しい心があります


幸せな現実があり

この子達と相思相愛で生きる喜びがあります


(愛知シェルターの頃の愛とその他大勢のわちゃわちゃ仲間たち)


保護犬を家族に迎え入れて

一緒に幸せな時間を過ごし

それもひとつの命を救う活動へと繋がっています


こうやって書いていると

皆さんから支えられている事を改めて感じます❗️


そして

この子達を最期まで守ってくれる

何があってもずっとの家族と結びつきますように飛び出すハート


加藤でした












【ボランティア条件】
6時〜17時の間で

◉1日3時間以上、週2以上来れる方
もしくは
◉1日5時間以上、週1以上来れる方

◉猫アレルギーのない方

ご飯のお世話
お散歩
猫舎犬舎のお掃除
洗濯や在庫補充をお願いします

犬猫たちの快適な毎日を
一緒に作ってくださいませんか。

DMへ
①お名前
②連絡先
③交通手段

を明記の上、不明点も合わせてお問い合わせください🙇‍♀️