統計検定2級勉強記録 | たぬきの日記

たぬきの日記

旅行の記録など

午前中、完全独習統計学入門と統計学がわかる(ハンバーガー本)を熟読。

 

夜は2018年6月過去問問1~問9を解く

箱ひげ図って意外と重要。偏差と標準化得点の意味

ジニ係数もいざ聞かれるとわからんが、要は面積の問題ね。

フィッシャーの原則、標本抽出方法は暗記問題。この系統は落としてはいけない。

確率の問題は数Aの参考書で練習したおかげか高校時代の勘をだいぶ取り戻してきた。

共分散を求める公式、共分散と相関係数の変換の公式は確認が必要。

 

今後は過去問演習を重点的に行い、気晴らしに参考書を読む。