たぬきの日記

たぬきの日記

旅行の記録など

GWがGWじゃない我が家にとって今回は貴重な連休が取れ、

一応平日の5月2日に八景島シーパラダイスに行きたいとの嫁さんからの要望。

 

これは行くしかないと、前日夜に横浜にホテルを取り行って参りました。

5月1日の仕事終わり、21時に首都高で横浜へ。本降りの雨で視界悪かったけど道はすいすい。

 

宿はホテルマイステイズ横浜。シーパラから10㎞、車で30分ぐらいの距離の場所。

ホテルの駐車場が数台しかなく満車で、歩いて5分のあぶなきパークに車を停める。22時~翌7時半までの駐車で200円だった。

ホテルはクイーンサイズの部屋で新潟旅行の部屋よりは広かった。

着いて寝て起きて出る感じだったので寝れれば別にって感じだったけど、お風呂のシャワーヘッドの水圧が心地よかった。

 

シーパラは8時45分に駐車場に着く。1日1,500円。柱が多い立体駐車場で運転スキルのない自分は嫌いな駐車場。

一度ヴォクシーの隣に停めるが、どうしても車間を広げて停められずに逃亡する。

 

9時15分のペンギンのショーに向けてダッシュで向かうが、

蓋を開けてみるとショーというか、ペンギンと写真撮影タイムがメインのイベントだった。想像していたのとかなり違った。ペンギンは可愛かった。娘に、ペンギンと写真撮る時ペンギンポーズするのかと聞いたら私はハートのポーズをすると言っていた。結局ペンギンポーズをしていた。

 

近くの受付でどうぶつの森のスタンプラリーの台帳をもらう。この日のために前売り券を買っていた。

スタンプラリーは小学生のころポケモンスタンプラリーをやって以来だった。

大人になってもスタンプラリーは面白い。

 

いるかショーを見てさかな釣りに挑戦する。

簡易的な竿に小エビの餌を付けて30分ぐらい粘る。嫁さんの竿に一度掛かるが逃げられる。娘が退屈になってしまい、結局坊主で切り上げる。センスがないことがわかった。たぶん、二度とやらないと思う。あと釣り場が舟みたいに揺れて酔ってしまった。魚は食えればいいや。

 

お腹が空いたのでバイキングへ。あまり期待してなかったけどそれなりに美味しかった。

タイフェアが行われてタイ料理が数点メニューに。ただタイ料理って好きじゃないので誰得状態。普通のメニューでいいんです。

冷食のピザと唐揚げとポテトみたいのが美味しかった。

チョコレートファウンテンを久しぶりにやったが、チョコバナナはすごいと思った。

チョコがパリッと固まる所がすごくて、デザートバイキングにあるバニラアイスを串に差してファウンテンしてやろうと思ったが、事故ったらまずいなと思い諦める。成功すればピノが量産できるんだが。

 

その後は水族館の展示よりはスタンプラリーといるかショーメインで行動した。

夜のいるかショーを見るために夕食もシーパラで頂く。

独身時代、嫁さんと2人で食事をした店でカレー&ナンを食べる。

あの頃と同じメニューだなあなんて話をしながら写真を見ていたら自分は当時ステーキピラフを食べていた。

人の記憶はいい加減だ。娘はナンばっかり食べていた。

 

シーパラやっぱいいとこです!また行きます!

午前中、完全独習統計学入門と統計学がわかる(ハンバーガー本)を熟読。

 

夜は2018年6月過去問問1~問9を解く

箱ひげ図って意外と重要。偏差と標準化得点の意味

ジニ係数もいざ聞かれるとわからんが、要は面積の問題ね。

フィッシャーの原則、標本抽出方法は暗記問題。この系統は落としてはいけない。

確率の問題は数Aの参考書で練習したおかげか高校時代の勘をだいぶ取り戻してきた。

共分散を求める公式、共分散と相関係数の変換の公式は確認が必要。

 

今後は過去問演習を重点的に行い、気晴らしに参考書を読む。

 

 

 

テレビを見ていたらデカ盛り唐揚げ弁当の特集がやっていて、これは行くしかないと早速行くことに

やって来たのは埼玉県三郷市のキッチンBUS STOP。

その名の通り、店の前にはバス停がある。

 

午前の営業時間が終わる10分前に何とか到着。

駐車場空いてるか心配だったけど、平日の時間ぎりぎりだったからか大丈夫でした。

 

 

嫁さんと娘と3人でマイクロバス盛りをオーダー。

 

 

ご飯の量が指定出来て300gまでなら無料で増量できる。

唐揚げ4個とご飯300g、つけもの、梅干し+容器で800g

唐揚げ1個100g以上って話は本当らしい。

 

 

唐揚げの味付けは衣がサクサクして家庭的なお味。

1つの肉が大きすぎて、フライドチキンなんじゃないかと思うボリューム。

6種類ぐらいの中から味変用のスパイスを選べたので、バター醤油とガーリックバター選んだけど、

ケイジャンチキンとかバーベキューにしておけば良かった。

 

次に行った時は小型バスか中型バス盛りにチャレンジしたい。