久しぶりに沼尾さんの歌声を聴きに行きました。

藤沢は行き慣れた場所だったので、珍しく迷うことなく到着。

【↑公式より借用】

駅近でキレイなホールでした。

ただフラットなホールなので、座席(と前方者の体格)によっては、地獄絵図になりそう。。


セトリは下記を参照ください。

久々の沼尾さん。

popularとThink of meは現役バリのクオリティ。

このThink‥は申し訳ないけど、近年の大阪では聴けない。

アンコールも二曲用意しているあたりが素晴らしい。一曲は忘れちゃったけど(←コロナ後遺症)もう一曲はウィキッドより二幕冒頭のナンバーが披露されました。(この幸せ?だっけ)


もっとお久しぶりな樋口さん。

一時期の絶不調からは脱したようで、安心しました。

歌い方も以前と変わらず。

Someone to watch over meがセトリにあり、ギョっとしましたが、演じた回数も多かったし(デビューの静岡公演は観に行った)まぁね。

一番多く出演されたのがポリーと仰っていましたが、翌日にナラだったと訂正されていましたが、私は樋口さんのナラに当たったことが多分ない。。(いつも濱田さんだった)

個人的にはサンセット大通りAs if‥が想像した以上に良かったし、樋口さんに合っているなと思いましたが、まぁこの辺もそれぞれの思い入れがあるでしょうから、難しいところです。

でも卿コンより、迫力も勢いもあって良いなと思いました。

popularでは、エルフィをしてくれたので、沼尾さんもいつも以上にテンションが上がっていたし、For goodも一つの作品として情景が浮かび上がり、感動的でした。

戻れば良いのに樋口さん。

意外だと思ったのは、マンマのドナがやりたかったと言う話。細い知寿さんの後ろ姿をいつも見ていたと。

へー(´・_・`)

退団前の頃は、キャラクター以上のものを求められて、方向性に悩んでいるんじゃないかと(勝手に)感じていたので、色々と話を聞けたのは良かった。


徳ゾー先生…太ったのか老けたのか分からないが、どこぞのお父さんが入ってきたのかと思った。

それでもピアノは素晴らしかった。

なんなら一時間、徳ゾー先生のピアノだけでもいいんだけどな。

美女と野獣の全編を20分でまとめて弾きあげますみたいなコーナーとかw


とても楽しい内容でした。

SNSに沼尾さん、樋口さん、徳ゾー先生のスリーショットが上がりましたが、樋口さんの若々しさが目立つw

ランチ(おやつ?)のカルネ。

ちょこちょこカロリー補給しないと、体力がもたない。