もうすぐラヴェルの伝記映画が公開されます!

《ボレロ》の誕生秘話にフォーカスして、天才作曲家の内面世界を感覚的に描いた作品」と紹介されています。

興奮しますねー。フランス映画ならではの雰囲気が予告から醸し出されています。

フランス大好きで、フランス映画も高校生の頃からよく見ていました。繊細な心理描写と映像表現の美しさがあり、ラヴェルやボレロのエピソードがどう描かれているか、楽しみでなりません。


ピアノはアレクサンドル・タローが演奏しているそうですが、評論家役の俳優として出演しているのが面白いです。アレクサンドル・タロー、去年コンサートがあったのですが、聴きに行けなくて汗行ってたらもっと面白いところだったのに…。


バレエ・リュス、イダ・ルビンシュタインの踊りも映画で観られるかも?おねがい

ボレロは私がダンスをしようと思ったきっかけのバレエなのです。バレエでなく社交ダンスの道に行きましたが。


凄く観たいけど、映画館まで足を運ぶかどうか決めかねております。

人混みが苦手でして。あの薄暗い中に大勢の人混みがウヨウヨいるのが、目眩を起こしそう無気力コロナ流行も警戒しています。


観に行く人はやっぱりラヴェルとボレロがお好きなのかしら?ニコニコ