来月から月7レッスンになってしまう。

今は月6です。

レッスンによって違う曲を見て頂くので

来週レッスンや!

レッスン持って行く曲練習しなきゃ

違う曲のレッスン日が来る!

レッスン持って行く曲練習しなきゃ

を繰り返しています。

1日で全曲練習するのは平日だと厳しく、2曲だけしたり、部分練習で満遍なく練習したり、ローテーションで回している。


あ!もうすぐ全国大会。

コンクールに向けて最終調整、そろそろ整えないと。


初めてコンクール出てから1年、好調だった時、不調だった時の条件を比較し、自分の傾向が見えて来ました。

本番直前は余計なことしない方が良い。

弾きあい会出まくったり、当日練習すると、本番前にエネルギーを消耗してしまう。

本番にピークを持って行く為には、普段通りの練習を行って臨むのがベスト。

ということで、今の練習ローテーションでコンクール曲のクオリティ上げるしかない!


去年の夏から演奏の調子が崩れるようになってしまい、波が激しかったです。

知らない間にストレスが溜まっていたみたい。

その原因が分かって、解消できたので、今年は上手くコンディションを持って行けそうです。