先生から提案で、ツェルニーを中断して、来年からハノンに戻ります。
これで少し楽になるわ〜。ツェルニー練習するの必死で、毎回突貫工事で弾けるようにしてレッスン持って行ってます。
だけど先生、以前に私が4日で(振替レッスンで週2になった)新しいインヴェンションの曲弾けるようにして行ったら、びっくりしておられたのが、「短期間でこのくらい出来る人」と思われたみたいです
「ツェルニーは直ぐ弾けはるからねぇ」と先生。
いえ、弾けませんって血眼になるくらい練習してやっと弾けるんですけど…
「ハノン、スケールとアルペジオはテンポ120で全調弾けるようにしておいてね。これは音大の受験にも出ましたよ」
音大受験しないけど。できて当たり前なんやな。
ハノンに戻っても楽にはならないようだ
そしてまた、ハノン1番もします。
リトルピシュナの方が好きなんだけどなー。
ツェルニー、コンコーネみたいで好きなんだけどなー。
さよならツェルニー。
おかえりハノン。