某国際ピアノコンクールに出場いたしました。


わわわ…私の名前出たー!


入賞という結果に、まだ実感がありませんびっくり

自分が「上手い」とか「弾けている」と思うことがないので、賞取れるなんてびっくり!


○位は該当者無しだったりするから、ちゃんと基準を満たしての順位入賞を与えられたわけで。

信じられないけど、自信を持とうスター


私の選曲はコンクール向きではありません。

「この曲でコンクールは難しい」と先生に言われてきました。

派手さや見せ場が無く、盛り上がりに欠ける。

大きな変化も無いので、音色の変化で見せるしかない。

音楽的表現が難しい曲。

でも、コンクールでどこまで行けるか、この曲で挑戦しよう!と貫きました。


結果を残す事ができ、コンクール向きでなくても良い評価を頂けるのだと証明できて、やってみて良かったです


昨年の2月、あがり症の私は、人生で初めて人前演奏しました。

これだけのことができるようになったのは、サークルさんやピアノの会、演奏会等で、演奏経験をさせて頂いたのと、いつも応援して下さる皆さまのお陰です。

本当にありがとうございますおねがい

私の成長が、誰かの励みになれば嬉しいですニコニコ



コンクール詳細は、アメ限で改めて書きたいと思います。

個人情報保護の為。