ブロ友さん主催のサークル発表会とコンサート(それぞれ別のブロ友さん主催)に出演させて頂きました。どちらも奈良🦌


発表会

ピアノサークルことねおすましスワン乙女のトキメキ

とてもよく響くホール。

上級者の上手い方が多く、激しめの曲は迫力があり、静かな曲はキラキラと美しい音色。ピアノはスタインウェイ。


私の演奏は、レッスンの翌日であり、色々と考えてしまった所がありました(また演奏変えたので)が、レッスンで言われた事が概ねできたのは満足でした。

淡々と弾く演奏から、今回はまた情熱的に感情豊かにしてみて、気持ち良かったです。

スタインウェイで理想の音色を出すのは難しく、硬い音になってしまいますが、それを要所要所で上手く活かせられるようにしたいです。


主催者さん曰く、発表会開催は久々とのことでしたが、テキパキと指示を出して皆をまとめてらっしゃって、司会もされ、流石だなぁと思いました。

私も夫とダンスパーティーを主催する事がありますので、拝見していて色々学ばせて頂きました。


打ち上げは、子供を迎えに行く為、参加できずでした。

皆様和気あいあいとした雰囲気で、もし次の機会があれば参加したいなと思いました。



コンサート

わかくさリトルコンサートVol.2 ベル音譜

こちらは有難いことに、初回から出演させて頂いております。


ピアノだけでなく、ヴァイオリンやフルート、声楽もあり、プロの演奏家の方もいらっしゃいます。

舞台袖で待っている時、素晴らしい演奏が聴こえて、いつも以上に緊張しました。

7月の毎週本番で慣れたのか?演奏中の震えや手が硬くなるのは無くなって来ました。

それでも脳の緊張は解けなくて、繰り返し部分を飛ばしてしまった気がして一瞬不安になったり…。

ある方の習ってらっしゃるピアニスト先生は「緊張しても完璧に演奏すればいいだけだから、大したことはない」と仰ったそうです。

完璧に弾けない我々は一体……(笑)

アマチュアであっても演奏家として意識させられる、良い経験ができました。

全てに即対応し、コントロールする力を養いたいです。


主催のブロ友さん方、どうもありがとうございました。お疲れ様でしたニコニコ