朝にコロナワクチンを打って来ました。今は腕が痛くてあまり動かせません。明日はどうなるやら…?
動ける内にバラード練習
指の力が強くなったのか?最近、鍵盤が軽くて弾きやすくなって来ました。
でも、Codaの最初の和音が上手く掴めずにいます。(前回レッスンで、この指が弱いから音が均等に出せていないと指摘されています。。)
しっかり弾いて、直ぐ脱力してというのがまだまだ難しいです
アクセントを効かせて、見せる音をクリアにする右手練習を念入りに取り組みました。特に、アクセントが変わり左重心→右重心となる部分が難しいです。
右手パートを両手で、アクセント有りとアクセント無しを左手右手に分けて弾きました。両手だと出来ます。
両手で弾く方法、以前ピアニスト先生に教えて頂いたのが、あらゆる面で役に立っています。
先生、ありがとうございます
Codaは今まで音出すのに必死で、アクセントもなく全ての音が前に出ていた為、私が弾くと別の曲になってしまいました。リズムも音も違う風に聴こえます。
「音が聴けてないね」と音大の先生に何度か言われました。恐らくこういう事だと思います。響を聴いて次の音を弾く。当たり前のようで、全く出来ていませんでした。
次に、同様の原因で和音がうるさく感じる部分を取り出して練習。両手和音だけど、もっとメロディだけが立体的に浮かび上がるようにしたい。
次々と与えられた以外の課題も見つかって、幾ら時間があっても足りません。
でもきっと、全ては繋がっていると思うから、やらなければ!
数日振りに暗譜で通してみましたら、あちこち分からなくなる所が出て来ました。
ワクチン接種が定期的に行わないと抗体維持できぬのに同じく、暗譜も日々練習しておかなければ定着しないですね。