昨日から、バラード1番のインテンポで弾く課題に取り組んでいます。

音大の先生に出された課題の1つです。


そして今日、気付きました!ひらめき電球

教室の先生からは「弾けない所は兎に角ゆっくりテンポで練習するように」と言われていたので、ずっとゆっくりの練習をしていました。


インテンポ(よりはゆっくりですが)で弾いたら弾けない。

それは、ゆっくりでないと弾けない動きをしてしまってるのです!

速く弾くには対応出来ない弾き方なのです。


これだと、いつまでも速く弾けやしません。

前回のレッスンで、「最短距離で移動しないと間に合わない。オペラさんはこんな風に余計に動いてしまってる」とのご指摘があり、そういう事だったのかー‼️しかと分かりましたよ。


本当にありがたいおねがい

この様な課題を与えられたことに感謝します。