私はダンスインストラクターの資格を持っていますが、今は全く活用していません。
この業界には、極力関わりたくないのが本音です。基本的人権が尊重されていないと感じ、不信感や嫌悪感が拭えません。所謂、○○ハラスメントと言われるような事が多々ありました。
資格登録料を払っていますし、何かしら活かして行けたらと思いました。
ダンスをやっているからこそ、音楽で見えて来るものがあります。
特にリズムです。強拍や弱拍は、ダンスのステップを踏んでみると、何故そこにアクセントが入るか?何故そこは弱拍なのか?明らかになります。
演奏法にもダンスの姿勢やムーヴメントに共通する点が多いです。
踊りから見た音楽。ワルツ論。
そういうレクチャーができたらいいな

まずは自らの技術や知識を増やさなければならないけども。