ホールでの練習会に参加しました。

が、行く直前になって夫と子供が「見に行く」と言い出して、めっちゃ焦りましたガーン

急だったので、主催者さんにメール。読んで頂けるかしら…?(既に始まっており、自分の出番の部が始まる前に会場入りします)

念の為、参加されているお友達にも連絡して、聞いて頂き、無事にOKの連絡が届きました。

主催者さんLINE登録してなかったので、しておこう…。


ADHDの5歳の息子は、まだじっと座っているのが難しいので、私の出番直前くらいに来てもらうことにしました。

席を立ってしまう事はありましたが、静かに🤫のお約束を守ってくれていましたおやすみ(演奏録画される方がいらっしゃいますので、ハラハラしていました)


そんなこんなで、ショパンのバラード1番を演奏しましたが、雑念が払拭出来ないままで、一応最後まで弾きましたがボロボロでした。

おまけに、椅子がどんどん後ろへ下がってしまうアクシデントビックリマーク

弾き始めと終わり、動画で確認したらこんなに動いています!

鍵盤が遠ざかって行く…弾き難いことあせる

ポジション変わるとペダルも上手く踏めなかったり泣

更に、後半譜めくりしたら、楽譜が捲り返って来て何回か直しました。


殆ど曲に集中できませんでした。こんなアクシデントがあっても、曲に入って行ける位にならないとですね。

このホールには魔物がいたのかしら?

よく、変なピアノで上手く弾けないとか、鍵盤が分からなくなる夢を見ますが、現実にもこんなアクシデント続発の日が訪れようとは…。


今回のドレスはダンスパーティー用のものです。

曲の雰囲気で黒にしましたが、思った以上に真っ黒。シースルーのレースが入っていますが、遠くからだと分かりませんね汗うさぎ

ダンス用は着心地が抜群に良いです‼️

レオタードにスカートが付いている様な作りになっており(バレエ衣装と同じ感じ)、ストレッチが効いていて動き易い。

演奏会ドレスはピタッとしないので、一度ドレス屋さんでお直ししてもらった方が良いかも?




裾もダンス用は足さばきがしやすくなっている為、歩き易いです。

ダンスパーティー用ドレスを上手く演奏会に活用出来れば良いですね。

ダンス用で演奏の衣装を探してみようかと思います。

※登場する所だけの動画↓

歩きやすいドレスです