ショパンのノクターン1番、ある程度弾けるようになった所で合格となり、それ以来はレッスンを受けていません。
独学状態でサークルさんで披露しております。
自分なりに考察して解釈も考えました。
唯一気持ち良く弾ける曲です。
私のノクターンを好きだと言って下さる方も、有難いことにいらっしゃいます。
そんな訳で、課題は常に抱えつつも、満足してしまっているところがありまして…、それでは成長が止まってしまうのではないか?と思います。
第三者の意見、新たな課題を頂きたい。
自分の演奏はどういう印象なのか?客観的に知りたい。
そんな思いが募ってまいりました。
丁度そんな折に、ピティナに出られた方のお話を伺いました。
ピティナ ステップは、コンクールみたいに順位は付かないけど、講評を頂けるそうです。
今の私にピッタリやん‼️
毎月あちこちの会場で催されているようなので、一回出てみようかと
レッスンではなくてピティナ、というのもありか⁉️
一回で数人の先生にアドバイス貰えるって、凄く効率が良い。
ピティナ参加と独学だけでコンクール出たらどうなるかしら?
ちょっと、やってみたくなりました