ガルシアさん、ショパンコンクール観てファンになりました。
独特で聴いていて面白くて飽きない。
リズム感がとても好きです。
全身使って演奏している感じをこの目で見たかったですが、席が悪くて背伸びしてもモジャモジャ頭しか見えませんでした😅
昨年ブレハッチさんのコンサートではお顔しか見えなくて、今回は背中の動き見たいのもあり、反対側の席にしたら…
ガルシアさんの存在を確認出来ません。

予約しようとしたら、三階の端っこくらいしか空いてなかったんですよねー。という話を、お隣の席の方としました。同じ列の女性お二人と、それぞれおひとり様で来てらしたのですが、フレンドリーに色々お話しでき、楽しかったです。
Fazioliのピアノの音色、生で初めて聴きました。
硬い感じがするけども、ガルシアさんの演奏は響の層が厚くて、まろやかにも鋭くもなるんだなぁ。物凄い遠近感!奥行!←私もやりたい(笑)
ガルシアさんの歌声も微かに聴こえて来ました。歌いながら弾いてる!
やっぱり面白いですガルシアさん。

アンコールは5曲も‼️とてもチャーミングな笑顔で楽しませてもらいました︎💕︎
東京公演の協奏曲も聴きたいです。大好きなショパンとラフマニノフですよ✨良いな東京。
その後、仕事帰りの夫と合流。ディナーを食してから、ストリートピアノデビューして来ました。勿論、曲はNocturne9-1。これしか暗譜で弾けません!
あんな素晴らしい演奏を耳にしたところなので、自分の演奏は聴くに耐えません

雑音に響がかき消されて逆に良かったです。
しかし、「アンタが弾き始めたら、見事に人が散って行ったな」と夫に言われました。
私の前に男の子がトルコ行進曲弾いてたのですよ。
「誰でも知ってる曲弾けば良いのに…」とか、なんやかんや夫にダメ出しされ💦相変わらず人の気持ちの分からない男よ。
何だか、ホールで弾くよりもめっちゃ緊張しました。足震えっぱなしで、2箇所くらい音分からなくなりました。