行って来ました、ピアニストレッスン。

今唯一弾けるNocturne9-1と、無謀なる挑戦バラード1番を引っ提げて。


案の定、めっちゃ緊張しました。

ずっとオロオロしてしまいましたよ。

「知りません」「分かりません」「初めて聞きました」を連発し、音符はゲシュタルト崩壊して読めなくなり、阿呆丸出しです魂が抜ける


今まで何やってたんやろ…私。

えっ?全然弾けてないやん。

明るみになる愚行。


ノクターンでは、上のパートと下のパートに分かれて、先生が一緒に弾いて下さってても、自分の音間違えないことに必死で、相手の音聴ける余裕が無かったです。

私が弾きたい音色は何だっけ?

そう、私が弾きたいのはー

集中して気持ちを乗せて行くと、「今少し良くなった」と言ってもらえました。

全滅じゃなかったのが救いですあせる


バラードは冒頭を、拍を数えながら弾くように言われましたが、ダンスと同じ8カウントで1小節取っていたので、拍って何て数えるんだっけ?無気力とパニックに。

ワン ツー スリー フォー 

ファーイブ シックス セーブン エーイ!バレエ

これを、4分の4で…いち にぃ さん しーに直したら……???

心の中で冷や汗ビッショリになりました驚き

これなら最初から、ダンスで慣れてる言い方でカウント刻めば良かったやん。


それでも先生は、最後の最後まで凄く熱心に教えて下さり、何としても弾けるように考えて、伝えて下さってるのが分かりました。

私が今まで習わなかった4声のことも、丁寧に説明して頂き、これが挫折中の苦手な和声学に繋がるんだなと思いました。


自分一人でも理解して練習できる方法を教わりましたので、勇気を出して受けて、本当に良かったです。


今度はもっと度胸をつけてレッスンに臨みたいです!おーっ!