この間右手の親指をガーンぶつけて突き指しました。

ですが、突き指したお陰で
この部分弾けるようになりました照れ
ずっと練習していて凄く弾きにくかったのです。
上の4545と下の1212を分けてなら弾けるのに、和音で合わせると、どっちか音出ない上、手の甲痛いえーん
それが、突き指した親指、痛くないようにやろうとするから、無理のない弾き方が自然と分かりました。

声楽のレッスンで、
「喉痛めてる時こそ、良い声の出し方が分かる」
と言われました。喉の脱力が上手く行き、負担をかけない発声の仕方になる。

ピアノも同じですね!
本当は結構負担かけて弾いてるんだろうな…。
気付かぬ内に。



にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村