サラリーマン経験皆無のダンス講師の夫。
仕事の依頼は突然に❗
「今月中にステップ表作って」と今日渡されたやつ。
PC作業の苦手な夫に代わって、エクセルで私がまとめます。
夫からの仕事依頼は
ステップ表作成
音楽編集
チラシ作成
以前は金銭出納帳もつけていましたが、今年から自分で入力してもらうことに。(フォームは作ってるので、そのくらいは出来るやろ)
夫の仕事依頼に私は毎回イラッとさせられます。
今回はマシでしたが、布団に入っているのを叩き起されて、今すぐ作れ!と言うこと、多々あり。
風邪で寝込んでいてもお構い無しです。
出来上がったものがちょっとでも違うと(確認取りながら作ってますよ?)、「これ、使われへんわ」と、作った書類を床に投げ捨てます。
音楽編集は、CDをダンス用にピッチを変えたり、「2分40秒以内に収めて」等、細々指示があるので、曲の間奏カットして繋げたり、結構時間のかかる作業です。
編集したものをCDに焼き、サンプルとして聴いてもらうようにしています。
が、何も言って来ない時があります。
一回聴いて踊ってみて、具合悪かったら調整するじゃないですか。
なのに、本番終わった後になって
「この曲、テンポ遅いやろ❗こんなんで踊り難いと思わんのか?音楽全く分かってへんな」
と言って来ました。
パソコンで聴いているのと、会場で聴くのとでは、反響があるので当然テンポの感覚が違います。
私はいつも文句を言われ、私が悪いのだと責め立てられます。
少しくらい、一般の仕事の流れを知って欲しいもんです。
別に何か報酬を貰える訳でもなく…こんなボランティアは嫌だ
