長いブランクがあったけど損はない。
今は練習時間が殆ど取れないが、それでもいい。
10代、20代の頃なら、恵まれていないと思っただろうか?
いつしか、自分の境遇や環境に満足するようになった。
何かが出来ないのならば、他に出来ることをしよう。
何かをする為に何かを犠牲にすることと、逆のことをする。
ブランクの間、音楽はやらなかったけど、毎日沢山の音楽を聴いた。クラシックだけでなく、シャンソン、ジャズ、ロック、ラテン音楽、時代も国も様々。
聴きながら、「私だったらここはもう少し間をとって演奏するな」等、自分が演奏するイメージは持っていた。
だから、ピアノが無くとも、私の中には音楽があった。
練習しない時間が増えても、そうして音楽を感じることができるから、今は苦には思わない。
弾きたい!という欲求は勿論ある。
どんな環境であっても、自分が満たされるように、変えて行けば良いと思っている。
ピアノが我が家に来て、こんな風にブログで音楽をする人と繋がって、とても幸せ❣️
振り返って、良い一年だった。
そしてこの先も、充実している筈。