先月は珍しく体調が良かったですが、9月に入り、またいつもの症状に悩まされております。

眩暈でふらふらして、ピアノを弾けない日も出てきました。



ラヴェルのバレエ「Bolero」誕生のきっかけとなったバレリーナ、イダ・ルビンシュタインのことを調べて過ごしています。


20歳からバレエを初めて、上手いダンサーとは言えなかったそうですが、演技にカリスマ的魅力があったようです。

音楽や美術、ファッションにも影響を与えました。

エキゾチックで、アール・デコスタイル。

私の好きな世界が全て彼女に取り巻いている。


Belle Époqueの芸術とファッションについて、学生時代に趣味で研究しておりました。

この時代に、何故か強く惹かれるのです。


Belle Époqueの象徴であるイダについて、あまり多くのエピソードが発見されず(私の調べ方が良くないのか)、謎に満ちています。

どれを読んでも、大体同じエピソードですね。



イダに刺激を受けて、また絵が描きたくなる夜。