前回ブログに書きましたが、半分近く練習量が減っております。
ピアノ弾けない分譜読みをしていたら、いつも読んでいるつもりでしたが、多くの気付きがありました。
丁寧に読む程に、発見があるもんですね!
譜読みして、頭の中で音色を奏でる。
頭の中なら自由に欲しい音色を作れる。
すると、イメージがはっきりして来ました。
ここはフルートやホルンの、柔らかで温もりのある音色にしたいけど、ffはどうしたらキツい感じではなく、吹奏楽器の様に内側からブオーンと押し出す感じにできるだろうか?
等と、疑問が沢山湧いてきました。
そんな訳で、今日はレッスンでしたが、疑問や確認したい事が沢山出て来た為、最初に質問して全部聞きました。
30分のレッスンですので、いつも質問は一つに絞って最後にしていたのですが、演奏見て頂く時間が短くなってもいいや!と思い切ってみました。
スッキリして、とても充実したレッスンになりました✨
1回は最後まで演奏することができたので、疑問が解消された所も、先生に見て頂けて良かったです。
レッスンの受け方、毎回同じスタイルでなくてもいいなと思いました。

にほんブログ村